阿南市科学センター
阿南市科学センター

 毎回テーマを変えて、科学のふしぎ、原理、法則を楽しく実験します。

3月11日(土)「冷やして冷やして明るくつけよう」導線を流れる電流は、導線の温度が低いほど流れやすくなります。導線の温度を変えて、電流の流れる強さを豆電球の明るさで比べます。

  12日(日)「色んな音を楽しもう」身近な物でいろいろな音を鳴らして楽しもう。

  18 日(土)「LEDの回路を楽しもう」LEDの性質を知り、砲弾型やチップ型LED、LEDパネル等で遊ぼう。

 19日(日)「身の回りの液体・仲間分け隊」身の回りにはたくさんの液体があります。仲間分けする実験をしましょう。

 25日(土)「シャボン玉で遊ぼう」いろんなシャボン玉を作って楽しみましょう。

 26日(日)「コップでドレミファソ」コップやパイプでいろんな音を出す実験をします。曲も演奏するよ!

 28日(火)「スターリングエンジンにチャレンジ」スターリングエンジンは、簡単な構造で熱が仕事に変換される仕組みが解ります。スターリングエンジンでいろいろなものを動かしましょう。

 29日(水)「空気の力で遊ぼう」空気の力で物を浮かべたり、飛ばしたりして遊ぼう。

 30日(木)「ドライアイスで遊ぼう」ドライアイスを使うと色んな遊びができます。一緒に楽しみましょう。

 31日(金)「レンジで押し花 in 春」電子レンジを使うと、カンタンに色あせの少ない押し花が作れます。やってみよう。

 土日曜は10時半~11時、14時~14時半

 平日は14時~14時半

開催日時
3月11~31日
開催場所
阿南市科学センター (阿南市那賀川町上福井南川渕8-1) <屋内>MAP
料金
参加無料
お問い合わせ
阿南市科学センター 0884(42)1600