NIEワークシート
こども鳴潮2色読み
- 2022年
- 1月~
- こども鳴潮2色読み解答例2022.05.17
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.05.10
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.04.26
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.04.19
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.04.12
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.03.08
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.03.01
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.02.22
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.02.15
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.02.08
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.02.01
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.01.25
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.01.18
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2022.01.11
- 1月~
- 2021年
- 1月~
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.12.21
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.12.14
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.12.07
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.11.30
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.11.23
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.11.16
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.11.09
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.11.02
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.10.26
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.10.19
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.10.12
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.10.05
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.09.28
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.09.21
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.09.14
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.09.07
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.08.15
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.07.20
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.07.13
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.07.06
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.06.29
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.06.22
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.06.15
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.06.08
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.06.01
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.05.18
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.05.11
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.04.27
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.04.20
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.04.13
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.03.09
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.03.02
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.02.23
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.02.16
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.02.09
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.02.02
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.01.26
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.01.19
- こども鳴潮2色読み問題・解答例2021.01.12
- 1月~
- 2020年
- 2月~
- 2020.12.22付・問題と解答例
- 2020.12.15付・問題と解答例
- 2020.12.08付・問題と解答例
- 2020.12.01付・問題と解答例
- 2020.11.24付・問題と解答例
- 2020.11.17付・問題と解答例
- 2020.11.10付・問題と解答例
- 2020.11.03付・問題と解答例
- 2020.10.27付・問題と解答例
- 2020.10.20付・問題と解答例
- 2020.10.13付・問題と解答例
- 2020.10.6付・問題と解答例
- 2020.9.29付・問題と解答例
- 2020.9.22付・問題と解答例
- 2020.9.15付・問題と解答例
- 2020.9.8付・問題と解答例
- 2020.9.1付・問題と解答例
- 2020.8.23付・問題と解答例
- 2020.8.16付・問題と解答例
- 2020.8.9付・問題と解答例
- 2020.8.2付・問題と解答例
- 2020.7.26付・問題と解答例
- 2020.7.19付・問題と解答例
- 2020.7.12付・問題と解答例
- 2020.7.5付・問題と解答例
- 2020.6.28付・問題と解答例
- 2020.6.21付・問題と解答例
- 2020.6.14付・問題と解答例
- 2020.6.7付・問題と解答例
- 2020.5.31付・問題と解答例
- 2020.5.24付・問題と解答例
- 2020.5.17付・問題と解答例
- 2020.5.10付・問題と解答例
- 2020.5.3付・問題と解答例
- 2020.4.26付・問題と解答例
- 2020.4.19付・問題と解答例
- 2020.4.12付・問題と解答例
- 2020.4.5付・問題と解答例
- 2020.3.29付・問題と解答例
- 2020.3.22付・問題と解答例
- 2020.3.15付・問題と解答例
- 2020.3.8付・問題と解答例
- 2020.3.1付・問題と解答例
- こども鳴潮2色読み問題2020.2.23
- こども鳴潮2色読み解答例2020.2.23
- こども鳴潮2色読み問題2020.2.16
- こども鳴潮2色読み解答例2020.2.16
- 2月~
こども鳴潮を読んで日記を書こう
- 2022年
- 1月~
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.05.17ゴールデンウイーク
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.05.10ウクライナ侵攻
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.04.26こどもの日
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.04.19ウクライナ侵攻
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.04.12イチゴ摘み
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.03.08ユニバーサルデザイン
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.03.01多数決
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.02.22サイバー攻撃
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.02.15混合名簿
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.02.08梅の花
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.02.01クヌッセン
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.01.25気候時計
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.01.18マックフライポテト
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2022.01.11コウモリ
- 1月~
- 2021年
- 1月~
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.12.21年末
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.12.14アドベンチャー・ツーリズム
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.12.07サンマ
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.11.30ショパンの雨だれ
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.11.23タブレット端末
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.11.16国際寛容デー
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.11.09公園
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.11.02駅
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.10.26選挙
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.10.19LGBT
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.10.12BTS
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.10.05ウミガメ
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.09.28約束
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.09.21方言
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.09.14食品ロス
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.09.07学校の統廃合
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.08.15はだしのゲン
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.07.20街路樹
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.07.13感動の共有
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.07.06言いたいけど言えないこと
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.06.29考える力
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.06,22UFO
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.06.15コオロギラーメン
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.06.08エリック・カール
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.06.01たった一人のオリンピック
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.05.18スマホ脳
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.05.11ランドセルは海を越えて
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.04.27黒船来航
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.04.20SDGs
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.04.13決闘
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.03.09大里松原
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.03.02県戦没者記念館
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.02.23AI
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.02.16批判的精神
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.02.09十六地蔵
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.02.02学校新聞
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.1.26東日本大震災
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.01.19藤川球児投手
- こども鳴潮を読んで日記を書こう2021.01.12一年間の総仕上げ
- 1月~
- 2020年
- 1月~
- 2020.12.22新型コロナウイルスワクチン
- 2020.12.15はなちゃんのみそ汁
- 2020.12.08 1型糖尿病
- 2020.12.01久保修さん
- 2020.11.24生物季節観測
- 2020.11.17パートナーシップ制度
- 2020.11.10海部郡の漁師たち
- 2020.11.03鬼滅の刃
- 2020.10.27作品の背景
- 2020.10.20当たり前
- 2020.10.13数字の向こう側
- 2020.10.6こども野球のつどい
- 220.09.29大規模森林火災
- 220.09.22性的少数者
- 220.09.15徳島県の人口
- 2020.09.08コロナ禍の生活
- 2020.09.01阿波っ子タイムズ
- 2020.08.23宇宙
- 2020.08.16異論を排除する社会
- 2020.8.9そごう徳島店閉店
- 2020.8.2終戦の月
- 2020.7.26自然からの警告
- 2020.7.19三好長慶
- 2020.7.12徳島大空襲
- 2020.07.05レジ袋有料化
- 2020.6.28鬼滅の刃
- 2020.6.21元気に登校
- 2020.6.14記憶に残る夏
- 2020.6.7 SNSのメリット、デメリット
- 2020.5.31私のお気に入り
- 2020.5.24ニュートン
- 2020.5.17学校再開
- 2020.5.10ツバメ
- 2020.5.3コロナ禍の後の世界
- 2020.4.26社会の形
- 2020.4.19村山聖さん
- 2020.4.12ツバメ
- 2020.4.5人間らしさ
- 2020.3.29暮らしの異変
- 2020.3.22買い占め
- 2020.3.15窓から
- 2020.3.9休校
- 2020.3.2東京五輪、パラリンピック
- 2020.23新型コロナウイルス
- 2020.2.16人工知能
- 2020.2.9上原正三さん
- 2020.2.2作家の肖像
- 2020.1.26ラストスパート
- 2020.1.19センター試験
- 2020.1.12大塚国際美術館
- 2020.1.5温暖化
- 1月~
こども鳴潮書き写しシート
- 2022年
- 1月~
- こども鳴潮書き写し2022.05.17ゴールデンウイーク
- こども鳴潮書き写し2022.05.10ウクライナ侵攻
- こども鳴潮書き写し2022.04.26こどもの日
- こども鳴潮書き写し2022.04.19ウクライナ侵攻
- こども鳴潮書き写し2022.04.12イチゴ摘み
- こども鳴潮書き写し2022.03.08ユニバーサルデザイン
- こども鳴潮書き写し2022.03.01多数決
- こども鳴潮書き写し2022.02.22サイバー攻撃
- こども鳴潮書き写し2022.02.15混合名簿
- こども鳴潮書き写し2022.02.08梅の花
- こども鳴潮書き写し2022.02.01クヌッセン
- こども鳴潮書き写し2022.01.25気候時計
- こども鳴潮書き写し2022.01.18マックフライポテト
- こども鳴潮書き写し2022.01.11コウモリ
- 1月~
- 2021年
- 1月~
- こども鳴潮書き写し2021.12.21年末
- こども鳴潮書き写し2021.12.14アドベンチャー・ツーリズム
- こども鳴潮書き写し2021.12.07サンマ
- こども鳴潮書き写し2021.11.30ショパンの雨だれ
- こども鳴潮書き写し2021.11.23タブレット端末
- こども鳴潮書き写し2021.11.16国際寛容デー
- こども鳴潮書き写し2021.11.09公園
- こども鳴潮書き写し2021.11.02駅
- こども鳴潮書き写し2021.10.26選挙
- こども鳴潮書き写し2021.10.19LGBT
- こども鳴潮書き写し2021.10.12BTS
- こども鳴潮書き写し2021.10.05ウミガメ
- こども鳴潮書き写し2021.09.28約束
- こども鳴潮書き写し2021.09.21方言
- こども鳴潮書き写し2021.09.14食品ロス
- こども鳴潮書き写し2021.09.07学校の統廃合
- こども鳴潮書き写し2021.08.15はだしのゲン
- こども鳴潮書き写し2021.07.20街路樹
- こども鳴潮書き写し2021.07.13感動の共有
- こども鳴潮書き写し2021.07.06言いたいけど言えないこと
- こども鳴潮書き写し2021.06.29考える力
- こども鳴潮書き写し2021.06.22UFO
- こども鳴潮書き写し2021.06.15コオロギラーメン
- こども鳴潮書き写し2021.06.08エリック・カール
- こども鳴潮書き写し2020.06.01たった一人のオリンピック
- こども鳴潮書き写し2021.05.18スマホ脳
- こども鳴潮書き写し2021.05.11ランドセルは海を越えて
- こども鳴潮書き写し2021.04.27黒船来航
- こども鳴潮書き写し2021.04.20SDGs
- こども鳴潮書き写し2021.04.13決闘
- こども鳴潮書き写し2021.03.09大里松原
- こども鳴潮書き写し2021.03.02県戦没者記念館
- こども鳴潮書き写し2021.02.23AI
- こども鳴潮書き写し2021.02.16批判的精神
- こども鳴潮書き写し2021.02.09十六地蔵
- こども鳴潮書き写し2021.02.02学校新聞
- こども鳴潮書き写し2021.01.26東日本大震災
- こども鳴潮書き写し2021.01.19藤川球児投手
- こども鳴潮書き写し2021.01.12一年間の総仕上げ
- 1月~
- 2020年
- 1月~
- こども鳴潮書き写し2020.12.22新型コロナウイルスワクチン
- こども鳴潮書き写し2020.12.15はなちゃんのみそ汁
- こども鳴潮書き写し2020.12.08 1型糖尿病
- こども鳴潮書き写し2020.12.01久保修さん
- こども鳴潮書き写し2020.11.24生物季節観測
- こども鳴潮書き写し2020.11.17パートナーシップ制度
- こども鳴潮書き写し2020.11.10海部郡の漁師たち
- こども鳴潮書き写し2020.11.03鬼滅の刃
- こども鳴潮書き写し2020.10.27作品の背景
- こども鳴潮書き写し2020.10.20当たり前
- こども鳴潮書き写し2020.10.13数字の向こう側
- こども鳴潮書き写し2020.10.6こども野球のつどい
- こども鳴潮書き写し2020.09.29大規模森林火災
- こども鳴潮書き写し2020.09.22性的少数者
- こども鳴潮書き写し2020.09.15徳島県の人口
- こども鳴潮書き写し2020.09.08コロナ禍の生活
- こども鳴潮書き写し2020.09.01阿波っ子タイムズ
- こども鳴潮書き写し2020.8.23宇宙
- こども鳴潮書き写し2020.8.16異論を排除する社会
- こども鳴潮書き写し2020.8.9そごう徳島店閉店
- こども鳴潮書き写し2020.8.2終戦の月
- こども鳴潮書き写し2020.7.26自然からの警告
- こども鳴潮書き写し2020.7.19三好長慶
- こども鳴潮書き写し2020.7.12徳島大空襲
- こども鳴潮書き写し2020.7.5レジ袋有料化
- こども鳴潮書き写し2020.6.28鬼滅の刃
- こども鳴潮書き写し2020.6.21元気に登校
- こども鳴潮書き写し2020.6.14記憶に残る夏
- こども鳴潮書き写し2020.6.7 SNSのメリット、デメリット
- こども鳴潮書き写し2020.5.31私のお気に入り
- こども鳴潮書き写し2020.5.24ニュートン
- こども鳴潮書き写し2020.5.17学校再開
- こども鳴潮書き写し2020.5.10ツバメ
- こども鳴潮書き写し2020.5.3コロナ禍の後の世界
- こども鳴潮書き写し2020.4.26社会の形
- こども鳴潮書き写し2020.4.19村山聖
- こども鳴潮書き写し2020.4.12ツバメ
- こども鳴潮書き写し2020.4.5人間らしさ
- こども鳴潮書き写し2020.3.29暮らしの異変
- こども鳴潮書き写し2020.3.22買い占め
- こども鳴潮書き写し2020.3.15窓から
- こども鳴潮書き写し2020.3.9休校
- こども鳴潮書き写し2020.3.2東京五輪、パラリンピック
- こども鳴潮書き写し2020.2.23新型コロナウイルス
- こども鳴潮書き写し2020.2.16人工知能
- こども鳴潮書き写し2020.2.9上原正三さん
- こども鳴潮書き写し2020.2.2作家の肖像
- こども鳴潮書き写し2020.1.26ラストスパート
- こども鳴潮書き写し2020.1.19センター試験
- こども鳴潮書き写し2020.1.12大塚国際美術館
- こども鳴潮書き写し2020.1.5温暖化
- 1月~
写真で見る「四季の森」俳句
- 2021年~
- 1月~
- 写真で見る「四季の森」1月箱廻し
- 写真で見る「四季の森」1月すずなすずしろ
- 写真で見る「四季の森」1月凍滝
- 写真で見る「四季の森」1月大寒
- 写真で見る「四季の森」1月福笹
- 写真で見る「四季の森」2月霞みつつ段々畑
- 写真で見る「四季の森」2月節分の柊
- 写真で見る「四季の森」2月夢二の鶯
- 写真で見る「四季の森」2月まんさく
- 写真で見る「四季の森」3月雛壇の舎人
- 写真で見る「四季の森」3月黄砂
- 写真で見る「四季の森」3月春田の虹
- 写真で見る「四季の森」4月麦青む
- 写真で見る「四季の森」4月水芭蕉
- 写真で見る「四季の森」4月苺
- 写真で見る「四季の森」4月花筏
- 写真で見る「四季の森」5月牡丹
- 写真で見る「四季の森」6月茅の輪
- 写真で見る「四季の森」6月白き的
- 写真で見る「四季の森」6月竹皮を脱ぐ
- 写真で見る「四季の森」7月空蝉
- 写真で見る「四季の森」8月広島忌
- 写真で見る「四季の森」9月猫じゃらし
- 写真で見る「四季の森」10月稲穂
- 写真で見る「四季の森」10月風炉名残
- 写真で見る「四季の森」11月炉を開く
- 写真で見る「四季の森」12月柚子湯
- 写真で見る「四季の森」12月霜柱
- 1月~
徳島の魅力記事アーカイブ
- 2022年~
- 4月~
- 藍染め1「藍を取材」
- 藍染め2「すくも作り」
- 藍染め3「藍の歴史」
- 藍染め4「藍染め体験」
- 藍染め5「食べる藍」
- 藍染め6「藍を楽しむ」
- 藍染め7「知事に聞く」
- 藍作り1 種蒔き
- 藍作り2 苗定植
- 藍作り3 藍粉成し
- 藍作り4 寝せ込み
- 藍作り5 蒅出荷
- 第九1「もっと知りたいドイツさん」
- 第九2「板東俘虜収容所」
- 第九3「松江豊寿所長」
- 第九4「国境越えた友愛」
- 第九5「交響曲第9番」
- 第九6「歌い継ごう第九」
- 第九7「取材を終えて」
- 人形浄瑠璃1「阿波人形浄瑠璃」
- 人形浄瑠璃2「人形浄瑠璃の始まり」
- 人形浄瑠璃3「衰退と復活」
- 人形浄瑠璃4「体験とインタビュー」
- 人形浄瑠璃5「天狗久」
- 人形浄瑠璃6「取材を終えて1」
- 人形浄瑠璃7「取材を終えて2」
- 4月~
平和学習記事アーカイブ
- 2022年~
- 1月~
- 平和をつなぐ1 コロナ下の学び
- 平和をつなぐ2 被爆地の生徒ら
- 平和をつなぐ3 次世代への伝承
- 平和をつなぐ4 連載を終えて
- 平和をつなぐ5 徳島大空襲Q&A①
- 平和をつなぐ6 徳島大空襲Q&A②
- 平和をつなぐ7 空襲が奪った徳島師範学校女子部の日常
- 平和をつなぐ8 記憶のかけらを集めて① 徳島
- 平和をつなぐ9 記憶のかけらを集めて② 徳島
- 平和をつなぐ10 記憶のかけらを集めて③ 徳島
- 平和をつなぐ11 記憶のかけらを集めて④ 徳島
- 平和をつなぐ12 記憶のかけらを集めて⑤ 徳島
- 平和をつなぐ13 記憶のかけらを集めて⑥ 徳島
- 平和をつなぐ14 被爆体験① 広島
- 平和をつなぐ15 被爆体験② 広島
- 平和をつなぐ16 被爆体験③ 長崎
- 平和をつなぐ17 戦争の記憶④ 長崎
- 平和をつなぐ18 戦争の記憶⑤ 長崎
- 平和をつなぐ19 戦争の記憶⑥ 広島
- 平和をつなぐ20 戦争の記憶⑦ 長崎
- 平和をつなぐ21 戦争の記憶⑧ 沖縄
- 平和をつなぐ22 戦争の記憶⑨ 長崎
- 平和をつなぐ23 鎮魂の夏① 沖縄
- 平和をつなぐ24 鎮魂の夏② 沖縄
- 平和をつなぐ25 鎮魂の夏③ 沖縄
- 平和をつなぐ26 鎮魂の夏④ 沖縄
- 平和をつなぐ27 鎮魂の夏⑤ 沖縄
- 平和をつなぐ28 鎮魂の夏⑥ 沖縄
- 平和をつなぐ29 鎮魂の夏⑦ 沖縄
- 平和をつなぐ30 被爆アオギリ 徳島
- 平和をつなぐ31 戦争を語り継ぐ 徳島
- 平和をつなぐ32 十六地蔵尊 貞光
- 平和をつなぐ33 捕虜第1号 阿波市
鳴潮3色読み(ウチマナビ) - 1月~
小学校1~3年用ワークシート
- 2021年~
- 2020年
- 2019年
小学校4~6年用ワークシート
- 2020年~
- 2019年
中学・高校用ワークシート
- 2020年~
- 2019年
徳新でニュース力つけようSDGs編
徳新でニュース力つけよう
- 2020年
- 2019年
- 4月~6月
- 7月~9月
- 10月~12月
人権教育資料
- 2021年
- 2020年
- 2019年
データ読み取りワークシート
- 2021年
- 2020年
- 2019年
2018年度以前
- 2019.3月
- A 3月16日~31日
- B 記事のみ・・3月16日~31日
- A 3月8日~15日
- B 記事のみ・・3月8日~15日
- A 3月1日~7日
- B 記事のみ・・3月1日~7日
- 2019.2月
- A 2月23日~28日
- B 記事のみ・・2月23日~28日
- 名画を背に大立ち回り 大塚美術館 小5・6、中1・2・3
- はやぶさ2着陸成功 地球から3.4キロ 小惑星 小5・6、中1・2・3
- 精度極めた小惑星着陸 日本月探査に期待 小5・6、中1・2・3
- ことば遍路 2月24日 貪官汚吏 「新・水滸後伝」田中芳樹 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月25日 ドナルド・キーンさん 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月26日 高校生も有権者 小6、中1・2・3
- こどば遍路 2月27日 窮鳥懐に入れば・・ 「黙移 相馬黒光自伝」 相馬黒光 小6、中1・2・3
- 日本バスケの夜明け アカツキファイブ 男子8連勝でW杯決める 小5・6、中1・2・3
- コウノトリ日誌 4年連続の「産卵」 鳴門のペア 小4・5・6
- 沖縄の苦難へ思い込め 陛下の琉歌響く 小6、中1・2・3
- A 2月16日~22日
- B 記事のみ・・2月16日~22日
- A 2月9日~15日
- B 記事のみ・・2月9日~15日
- A 2月1日~8日
- B 記事のみ・・2月1日~8日
- 2019.1月
- A 1月25日~31日
- B 記事のみ・・1月25日~31日
- A 1月17日~24日
- B 記事のみ・・1月17日~24日
- A 1月9日~16日
- B 記事のみ・・1月9日~16日
- 人 史上最年少でプロの囲碁棋士となる 仲邑 菫さん 小4・5・6
- ことば遍路 1月9日 清掃はやさしさ 新津春子 小6、中1・2・3
- 吉田沙保里選手が引退 女子レスリング16大会連続世界一「区切り決断」 小5・6、中1・2・3
- 「くまモン版」スーパーカブ 夏にも発売 小4・5・6
- 猫の「城主」大人気 岡山・備中松山城にすみ着く 小3・4・5・6
- 藍がめ 1月9日 ラグビーワールドカップイヤー 小6、中1・2・3
- 勝浦「ビッグひな祭り」盛り上げ ひな人形15体県道沿いに 小4・5・6
- 無病息災願い 湯神楽の神事 川島の神社 小4・5・6
- 假屋崎さん制作開始 脇町 13日開幕の華道展 小4・5・6
- 鳴潮 1月11日 えびすさんの川流れ 小6、中1・2・3
- A 1月1日~8日
- B 記事のみ・・1月1日~8日
- 2018年12月
- A 12月25日~31日
- B 記事のみ・・12月25日~31日
- A 12月17日~23日
- A 12月10日~16日
- B 記事のみ・・12月10日~16日
- 紀平圧巻 新時代到来 冒頭失敗 強心臓で立て直す 小4・5・6、中1・2・3
- ヒロイン誕生 歓喜の渦 紀平選手「声援に感謝」 小4・5・6、中1・2
- 尾灯 嘱託警察犬「きな子」の銅像 小4・5・6
- トピックス タンポポ綿毛の秘密 小4・5・6
- 人 初出場のフィギュアスケート・グランプリファイナルで優勝した 紀平梨花さん 小4・5・6
- ノーベル医学生理学賞授賞式 本庶氏、和服で出席 小4・5・6
- 登山道に「パックマン岩」 宮崎 小4・5・6
- 米探査機 太陽系脱出 「星間空間」に到達 小4・5・6
- がん免疫「すべての人に」 ノーベル賞本庶氏に授与 小4・5・6、中1・2・3
- ことば遍路 12月12日 賢い人間なら・・ 「折れた剣」G・Kチェスタトン 小6、中1・2・3
- シャンシャン 独り立ち準備順調 小4・5・6
- A 12月1日~9日
- 歯応え抜群 ▢〇〇〇〇出荷始まる 小4・5・6
- ヒット番付横綱 〇〇〇〇賞 小5・6、中1
- 大阪万博 どんな未来技術提示? 小4・5・6
- 甘い宝石 16個▢万円 (ルビ付き) 小3・4・5
- 東西南北 ◍◍◍ 旅客機で日本到着 (ルビ付き) 小3・4
- 尾灯 津軽平野の冬の風物詩 (ルビ付き) 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 12月3日 全国紙飛行機選手権決勝大会 小6、中1・2・3
- ●●▲▲「8181」 小5・6、中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 12月4日 大敷網漁 (県南部の伝統漁法) 小6、中1・2・3
- 海外こぼれ話 12月4日 ▢の石、小粒でも巨額 小4・5・6、中1・2
- 大英博物館で日本の▢▢展 (ルビ付き) 小4・5・6、中1・2
- B 記事のみ・・12月1日~9日
- MVP丸 巨人移籍 小4・5・6、中1・2
- 鳴潮 12月1日 阿波路の三頭火 小6、中1・2・3
- ことば遍路 12月1日 すべて世は事も無し 「春の朝」 ロバート・ブラウニング 小6、中1・2・3
- 美馬・安楽寺で200人が能楽堪能 小4・5・6
- 鳴潮 12月3日 小便小僧 小6、中1・2・3
- 恐竜の里で化石探し 小4・5・6
- ツリーハウス 歓声響く 阿波市 小4・5・6
- 乱舞と紅葉 華麗な競演 丈六寺で奉納踊り 小4・5・6
- トピックス ロウソクギンポの〝子殺し〟 小3・4・5
- 東西南北 旗の行列鮮やか 福島・木幡の幡祭り 小4・5・6
- 流行語大賞「そだねー」 小4・5・6、中1・2
- 鳴潮 12月4日 「ごんたくれ(悪がき)」を自称した男優 小6、中1・2・3
- 移動図書館車 復活 ふるさと納税 有効活用 小5・6、中1・2・3
- 国宝5土偶 パリ出張中 小4・5・6
- 鳴潮 12月5日 新語・流行語大賞 小6、中1・2・3
- 阿修羅像は23歳? 小5・6、中1・2
- 米版はやぶさ、小惑星到着 岩石採取し23年帰還 小4・5・6、中1・2・3
- 新人王・大谷に聞く 来期打者専念開幕に意欲 小4・5・6、中1・2
- カマキリ化石は別の虫 小3・4・5・6
- 阿波の色 全国へ 上板で蒅出荷開始 小3・4・5・6
- 伝統のしめ縄 後世に 鴨島八幡神社が保存会 小4・5・6
- コウノトリ日誌 右脚けが 観察者ハラハラ 小4・5・6
- ハモ皮ちくわ 美波で味守る 阿南のローカルフード 小4・5・6
- 大技3回転半 完璧 紀平ザギトワ抑え 小3・4・5・6
- 大英博物館で日本の漫画展 小5・6、中1・2
- 月の裏側へ無人探査機 中国打ち上げ成功 小4・5・6、中1・2・3
- 尾灯 12月9日 ニタマ 夜間出勤 小2・3
- アサギマダラ 2300㌔の旅 小4・5・6
- 2018年11月
- A 11月23日~30日
- B 記事のみ・・11月23日~30日
- A 11月16日~22日
- B 記事のみ・・11月16日~22日
- A 11月9日~15日
- B 記事のみ・・11月9日~15日
- A 11月1日~8日
- B 記事のみ・・11月1日~8日
- たすきをつなぐ重さ 小6、中1・2・3、高1・2・3
- ことば遍路 11月1日 あんまりおまえさんが・・ 「春のしらべ」トーベ・ヤンソン 小6、中1・2・3
- コウノトリ日誌 餌場求め24羽 小4・5・6
- 徳島も忠臣蔵研究対象に 内蔵助「遺書」現存 小6、中1・2・3
- 北海道の小島消失 小6、中1・2・3
- 藍がめ 11月2日 徳島インディゴソックスの鎌田投手 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月2日 吉良邸襲撃の前日大石内蔵助は 小6、中1・2・3
- 身体能力測定靴を発売へ 小4・5・6
- こどば遍路 11月2日 神とは古代では・・ 「暗黒神話」 諸星大二郎 小6、中1・2・3
- こどば遍路 11月4日 恋をせば 文ばしやるな 歌よむな 宮本武蔵 小6、中1・2・3
- 日本S ソフトB 2連覇 森(海部高出)優秀選手に 小4・5・6、中1・2・3
- 人 プロ野球ソフトバンクの日本一に貢献した投手 森唯斗さん 小4・5・6、中1・2・3
- ソフトB 連覇 「見事に役割果たした」 地元の海陽 森投手の活躍に沸く 小4・5・6、中1・2・3
- 2018年10月
- A 10月24日~31日
- B 記事のみ・・10月24日~31日
- A 10月16日~23日
- B 記事のみ・・10月16日~23日
- B 記事のみ・・10月8日~15日
- A 10月1日~7日
- B 記事のみ・・10月1日~7日
- 2018年9月
- A 9月23日~30日
- B 記事のみ・・9月23日~30日
- A 9月16日~22日
- B 記事のみ・・9月16日~22日
- A 9月9日~15日
- B 記事のみ・・9月9日~15日
- A 9月1日~8日
- B 記事のみ・・9月1日~8日
- 2018年8月
- A 8月25日~31日
- B 記事のみ・・8月25日~31日
- A 8月18日~24日
- B 記事のみ・・8月18日~24日
- 大学受験へ追い込み 澁谷さんの高校生活 小6、中1・2・3
- 藍がめ 8月20日 特別展「昆虫」 小6、中1・2・3
- 鳴潮 8月19日 桃田賢斗選手 小6、中1・2・3
- ことば遍路 8月19日 良い聞き手は・・「スタイルズ荘の怪事件」アガサ・クリスティー 小6、中1・2・3
- 尾畑さん再び被災地へ 小4・5・6、中1・2・3
- 阿波を共に走る会 発足10年 会員10倍超に 小5・6、中1・2・3
- 鳴潮 8月20日 尾畑晴夫さん 小6、中1・2・3
- 成長支える環境を 特別支援学校の部活動 小6、中1・2・3
- 各地で記録 カリフォルニア52度 オマーン最低46.2度 小5・6、中1・2・3
- 藍がめ 8月21日 周囲は自分と違う人ばかりだったら・・ 小6、中1・2・3
- 鳴潮 8月22日 白河の関 小6、中1・2・3
- チーム一丸 聖地で成長 準優勝の金足農 小6、中1・2・3
- 藍がめ 8月23日 「この人は本当にすごい」 小6、中1・2・3
- スポーツ時想 五輪開催に〝危険な夏〟 小6、中1・2・3
- はやぶさ2 10月下旬にも小惑星に着陸 小4・5・6
- A 8月11日~17日
- B 記事のみ・・8月11日~17日
- A 8月1日~10日
- B 記事のみ・・8月1日~10日
- 2018年7月
- A 7月22日~31日
- B 記事のみ・・7月22日~31日
- チャットモンチー〝完結〟 最後は観客と阿波踊り 小4・5・6、中1・2・3
- ドッグレース 歴史に幕 マカオ 小4・5・6
- 鳴潮 7月23日 「命に関わる危険な暑さです」 小6、中1・2・3
- 鉦踊り 途絶える恐れ 西日本豪雨 小4・5・6
- 最小ブラックホール誕生 小4・5・6
- 藍がめ 7月23日 「いつか戻ってくるけん、1人でしんぼうしといてよ」 小6、中1・2・3
- 東西南北 ギャルみこし 練り歩き 小4・5・6
- 鳴潮 7月24日 褐色(かちいろ)という深い色の藍もある 小6、中1・2・3
- 埼玉・熊谷 史上最高 41.1度 気象庁「災害と認識」 小5・6、中1・2・3
- ことば遍路 7月24日 時勢に応じて自分を変革しろ 坂本龍馬 小6、中1・2・3
- A 7月16日~22日
- B 記事のみ・・7月16日~22日
- A 7月9日~15日
- B 記事のみ・・7月9日~15日
- A 7月1日~8日
- B 記事のみ・・7月1日~8日
- 2018年6月
- A 6月22日~30日
- B 記事のみ・・6月22日~30日
- A 6月15日~21日
- B 記事のみ・・6月15日~21日
- A 6月8日~14日
- B 記事のみ・・6月8日~14日
- A 6月1日~7日
- B 記事のみ・・6月1日~7日
- 2018年5月
- A 5月1日~9日
- B 記事のみ・・5月1日~9日
- A 5月10日~16日
- B 記事のみ・・5月10日~16日
- A 5月17日~23日
- B 記事のみ・・5月17日~23日
- A 5月24日~31日
- B 記事のみ・・5月24日~31日
- 鳴潮 5月24日 一昨日の会見 小6、中1・2・3
- コウノトリ「歌」巣立つ 小4・5・6
- 鳴潮 5月25日 アフリカオニネズミ 小6、中1・2・3
- 扉を開けて① 不登校新聞 小6、中1・2・3
- コウノトリ日誌 「歌」も巣立ち 姉妹で空へ 小4・5・6
- 扉を開けて ② 自分だけじゃない 小6、中1・2・3
- 鳴潮 5月26日 キツネとタヌキ 小6、中1・2・3
- 藍がめ 5月26日 テグスが鳴門発祥という史実 小6、中1・2・3
- アムールトラ急死 とくしま動物園 小4・5・6
- 人 日本船の慰霊碑再建を目指す デービッド・ジェームズさん 小6、中1・2・3
- ザギトワ選手に秋田犬を贈呈 モスクワで式典 小3・4・5・6
- 2018年4月
- A 4月1日~8日
- B‥記事のみ 4月1日~8日
- A 4月9日~15日
- B 記事のみ・・4月9日~15日
- A 4月16~22日
- B 記事のみ・・4月16日~22日
- A 4月23日~30日
- B 記事のみ・・4月23日~30日
- 2018年3月
- A 3月1日~8日
- B 記事のみ・・3月1日~8日
- 鳴潮 3月1日 2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコット決定 小6、中1・2・3
- 四国初の並列粘土槨 小6、中1・2・3
- 良い藍に育って 上板で種まき 小4・5・6
- 北極の冬「記録的暑さ」 例年を20度超上回る 小5・6、中1・2
- 「ガチャガチャ」人気 訪日客 残った外貨空港で活用 小5・6、中1・2
- 136億年前 最初の恒星 小4・5・6、中1・2
- 鳴潮 3月2日 若さの欠点の一つは、 小6、中1・2・3
- 東西南北 3月2日 東大寺「お水取り」 小4・5・6
- ことば遍路 3月2日 たいていのものは何かで代用できるが、 キングスレイ・ウォード 小6、中1・2・3
- 鳴潮 3月3日 ナチが抹殺したのはユダヤ人だけではない。 小6、中1・2・3
- 東西南北 東大寺へ「御ミス送り」神事 福井 小4・5・6
- ことば遍路 3月3日 情報をいかに知っているかというのは、じつは大したことじゃない。 田原聡一郎 小6、中1・2・3
- コウノトリ日誌 ひな誕生 あと1週間 小4・5・6
- エルサレムで日本アニメ祭 若者、コスプレし熱狂 小4・5・6、中1・2
- 東京五輪の開会式和太鼓演奏を 吉野川市のNPO計画 小5・6、中1・2・3
- 畑で拾った石 隕石(いんせき)だった 岐阜 小4・5・6、中1・2
- 京大生、傾斜地農法学ぶ つるぎ 小5・6、中1・2・3
- おひな街道 着物で散策 外国人ら着付け体験 勝浦 小5・6、中1・2
- 大学生の53%読書時間ゼロ 小5・6、中1・2・3
- 豪の国際展出品 鳴門の渦潮 光で表現 チームラボ 小6、中1・2
- 鳴潮 3月5日 あれもAI、これもAIと・・・ 小6、中1・2・3
- ことば遍路 3月5日 なるほどあの娘は美しい。しかし、・・ クセノフォン 小6、中1・2・3
- A 3月9日~16日
- B 記事のみ・・3月9日~16日
- 初の師弟対決 藤井六段制す 小4・5・6、中1・2
- ことば遍路 3月9日 そもそも〈自由業〉とは名ばかりで・・ 小林信彦 小6、注意1・2・3
- 創作の余白に⑪ 告げられなかった思い 大杉漣さん 中1・2・3、高1・2
- 鳴潮 3月9日 被災地・福島県の春。 小6、中1・2・3
- 社説 世界農業遺産 傾斜地農法は地域の宝だ 小6、中1・2・3
- 鳴潮 3月10日 世界農業遺産に認定された 小6、中1・2・3
- 華やか人形軒先彩る 海陽 小4・5・6
- 県西部の急傾斜地農法 世界農業遺産に認定 小5・6、中1・2・3
- フナ3000匹 元気に育て 小松島 環境保全に園児ら放流 (ルビ付き) 小3・4・5
- 人気給食 家庭で作ろう 小松島 小4・5・6
- 車いすバスケ 迫力感じて 大阪で女子の国際大会 小4・5・6
- 「サファイア鏡」搬入 重力波望遠鏡「かぐら」 小4・5・6
- 柴門ふみと一極集中 KYODO EYE 中1・2・3、高1・2・3
- マラソンの楽しさ紹介 公務員ランナー川内さん (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 鳴潮 3月11日 大震災から、きょうで7年。 小6、中1・2・3
- ★平昌パラリンピック 村岡、初のメダルに笑顔 小4・5・6
- 鳴潮 3月12日 「あの時」を忘れない。 小6、中1・2・3
- 高木美 総合V 世界Sスケート 男女通じ日本勢初 小4・5・6
- ★平昌パラリンピック 村岡、銅メダル S大回転女子座位 小4・5・6
- 藤井、最年少「四冠王」 内藤・羽生に次ぐ3人目 小4・5・6
- A 3月17日~24日
- B 記事のみ・・3月17日~24日
- ことば遍路 3月20日 1位と最下位との差なんて・・ 「宇宙兄弟」 小山宙哉 小6、宙1・2・3
- 花見時期迎え ぼんぼり設置 つるぎ於安パークに350個 小4・5・6
- ことば遍路 3月19日 棒ほど願って針ほど叶う ことわざ 小6、中1・2・3
- 県南の津波碑見学 福島の女子高生 被災地に建立目指し 小5・6、中1・2・3
- ★平昌冬季パラリンピック 村岡飛躍 メダル5個 小4・5・6
- ★平昌冬季パラリンピック 村岡 女子回転「銀」 アルペンスキー 全5種目でメダル獲得 小4・5・6
- ★平昌冬季パラリンピック 新田佳 距離男子10キロ立位 金 小4・5・6
- 往年の名手 好珍プレー 阿南でプロ野球OB戦 小4・5・6
- 避難所設営を体験 大麻中で防災訓練(ルビ付き) 小4・5・6
- コウノトリ日誌 2羽? 3羽? ひな元気! 小3・4・5・6
- さよなら内町幼稚園 小4・5・6
- ★平昌パラリンピック 成田「金」初代王者 スノボ男子バンクドスラローム 小4・5・6
- 日和佐の遊覧船「うみがめクルーズ」月イチ定期便明日から運航 小4・5・6
- ことば遍路 3月17日 馬券はほとんど買わなかった 大橋巨泉 小6、中1・2・3
- ◎作者のおすすめ 鳴潮 疑いもなく、もっとも美しい光景だった。 小6、中1・2・3〈2月27日のコラムです〉
- 鳴潮 3月17日 いかに不運な人生でもやれることはある。命ある限り希望はあります。 小6、中1・2・3
- A 3月25日~31日
- B 記事のみ・・3月25日~31日
- 2018年2月
- A 2月1日~7日
- B 記事のみ・・2月1日~7日
- ことば遍路 2月1日 仕事は、人世に味をつける・・ トーマス・フラー
- 高校生技術 全国大会 阿南高トイレ最優秀 小6、中1・2・3
- 伊座利の魅力 小中生が紹介 小4・5・6
- 百歳体操に挑戦 150人 生き生き(ルビ付き) 小3・4・5
- 赤く染まる満月 「皆既月食」県内でも観測 小4・5・6
- 藤井、中学生初の五段 小4・5・6
- アマゾン 印刷工場から本を直接納入 小6、中1・2・3
- 食害から棚田を守れ 三好 (ルビ付き) 小3・4
- ロシアで記録的寒さ 西シベリア 小4・5・6
- 鳴潮 2月2日 たとえて言うなら氷山 小6、中1・2・3
- 昆虫食 関心高めて イナゴ・蜂の子・巨大コオロギ 小3・4・5・6
- 徳島城博でアニメ「刀剣乱舞」原画展 小6、中1・2・3
- 海外こぼれ話 善意の第三者に涙 小5・6、中1・2・3
- 東西南北 春待ち羽寄せ合うリュウキュウアサギマダラ 奄美大島 小3・4・5・6
- 鳴潮 2月3日 鬼婆、おならとともに飛んで出て 小6、中1・2・3
- 尾灯 「御神渡り」5年ぶりに確認 小3・4・5・6
- 県人口19年連続減 減少幅最大 小6、中1・2・3
- 豆まき 恵方巻き体験87% 小5・6、中1・2
- 「戌びな」愛らしく 鳴門・矢野陶園 小4・5・6
- 東西南北 御神渡りで世相占う 諏訪湖 小3・4・5・6
- 鳴潮 2月6日 「旧優生保護法」 小6、中1・2・3
- 参拝客ら火渡り 建治寺鯖大師 小4・5・6
- 碑ストリー 関寛斎像 蘭学収めた仁愛の医師 (ルビ付き)小4・5・6
- 卒業証書の和紙 自作へ 那賀高生 (ルビ付き) 小4・5・6
- A 2月8日~14日
- B 記事のみ・・2月8日~14日
- ★平昌冬季五輪 4年越しの夢 届かず 男子スノボHP平野選手が「銀」 小6、中1・2・3
- 建設の仕事体験 牟岐小児童 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 車いすバスケに挑戦 一条小 小4・5・6
- 高さ300㍍ スリル満点 あべのハルカス 新遊戯施設 小4・5・6、中1・2
- ブーメラン 宇宙でどう飛ぶ ステーション滞在 金井さん実験 小4・5・6
- ★平昌冬季五輪 高梨「銅」安堵の涙 女子ジャンプ 小4・5・6
- 東西南北 スカジャン発祥宣言 横須賀 小4・5・6、中1・2
- 鳴潮 2月13日 徳島LEDデジタルアートフェスティバル 小6、中1・2・3
- ことば遍路 2月13日 自然は曲線を創り・・ 湯川秀樹 小6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 海外修行で大きく成長 男子モーグル原選手「銅」 小4・5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 理想追い悲願のメダル 女子Sスケート1500 高木美帆選手「銀」 小4・5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 あと一歩迫った頂点 小平選手「銀」高木美選手「銅」 小4・5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 「五輪を実感 感動した」 平野選手に銀メダル授与 小5・6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 「安堵半分 悔しさ半分」 渡部暁選手「銀」 小4・5・6、中1・2
- 鳴潮 2月14日 「雪辱」ということばが・・ 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月15日 石牟礼道子さん 小6、中1・2・3
- 児童・生徒の力作100点 美波町役場など順次展示 小4・5・6
- 浦ノ内獅子舞 現代風に 地元小児童 小4・5・6
- ごきげんのコツ⑩ 豆柴センパイと捨て猫コウハイ 小4・5・6
- 台湾の女子高生 阿波踊りに挑戦 小松島高生と交流(ルビ付き) 小4・5・6
- ことば遍路 人世は短いが、それでも ジュール・ルナール 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月12日 低体温症 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月11日 「ボンカレー」 小6、中1・2・3
- A 2月15日~21日
- B 記事のみ・・2月15日~21日
- ★平昌冬季五輪 自立でつかんだ「銀」小平選手 小4・5・6
- ★平昌冬季五輪 平野選手 スケボーで東京挑戦も 渡部暁選手 ラージヒル「金」狙う 小4・5・6
- ことば遍路 2月16日 表現する才能は・・ ローレンス・ブラッグ 小6、中1・2・3
- サラリーマン川柳入選作発表 小4・5・6
- 甘く熟したイチゴ収穫 池田高三好校 小4・5・6
- 今冬の低温大雪ラニーニャ影響 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 「一本歯げた」注文急増 小平選手ら練習に使い脚光 小4・5・6、中1・2
- 壁画背に五右衛門躍動 小5・6、中1・2
- ビッグひな祭り 明日開幕 3万体出番心待ち 勝浦 小4・5・6
- サッカー楽しむ魚を表現 藤原さん(小松島)第3席 小4・5・6、中1・2
- 藤井五段 羽生二冠破る 小4・5・6
- ★平昌冬季五輪 ぶっつけ本番 完璧 羽生選手(SP) 小4・5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 フィギュア宇野 「真央ちゃんのように」憧れの存在支えに成長 小4・5・6、中1・2
- 藤井六段 棋戦初優勝 最年少タイトルに期待 小5・6、中1・2
- ことば遍路 2月18日 力があると・・ ウェルギリウス 小6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 日本、世界のけん引役 フィギュア羽生「金」宇野「銀」 小6、中1・2
- 「一歩一歩さらに精進」 藤井六段 棋戦優勝 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 鳴潮 2月18日 オリンピックの舞台 小6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 不屈の闘志 圧巻 羽生選手連覇 伝説へ 宇野選手 重圧はねのけ「銀」 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 どん底から頂点 小平選手「金」 「全て報われた」光る涙 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 こみ上げる感情共有 小平選手ライバル李選手と抱擁 小5・6、中1・2
- 東西南北 京都マラソン IPS細胞の山中所長ら疾走 小4・5・6
- 鳴潮 2月20日 「龍が風になる朝」 小6、中1・2・3
- 鳴潮 2月21日 「ざんねんな生き物事典」 小6、中1・2・3
- A 2月22日~28日
- B 記事のみ・・2月22日~28日
- 鳴潮 2月22日 大杉漣 小6、中1・2・3
- 大杉漣さん急死 小松島出身 ドラマの名脇役 66歳 小5・6、中1・2
- フェイクの時代に俳句の力 ファンロンパイ元EU大統領 小4・5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 高木姉妹 高め合い頂点 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 一糸乱れず前へ前へ Sスケート追い抜き 日本女子「金」 小5・6、中1・2
- 東西南北 くまモンと石川さゆりさん餅つき 小4・5・6
- 美波のウミガメ研究 世界へ 小5・6、中1・2
- ことば遍路 2月23日 わずかな金で満足すること、ジュール・ルナール 小6、中1・2・3
- 汚職 「清潔度」日本20位 小5・6、中1・2・3
- 社説 「さようなら」は早すぎる 大杉漣さん死去 小6、中1・2・3
- 大杉漣さんを悼む 唯一無二の存在感 住友紀人 小6、中1・2・3
- ウミガメ研究本英訳版書籍化 小5・6、中1・2
- 作者は旧人? スペインの壁画 6万年前描く 小4・5・6、中1・2
- 「江川美化」来月200回 小5・6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 10代コンビ 躍動 女子フィギュア 小5・6、中1・2
- ことば遍路 2月24日 もし友人が悩んでいたら、・・ 斎木深 小6、中1・2・3
- ★平昌冬季五輪 5人の個性 相乗効果 カーリング女子 日本「銅」 小5・6、中1・2
- ★平昌冬季五輪 高木菜那 「金」 Sスケート 女子マススタート 小4・5・6
- ★平昌冬季五輪 妹の背中追い頂点 高木菜那選手「金」 小5・6、中1・2
- 2018年1月
- A 1月1日~10日
- 視写シート 閑話小題 「もんてこい奨学金条例」 小6、中1・2・3
- □朝日に歓声 小松海岸 小4・5・6
- 巨大〇ん〇ん凧 戌年の空に舞う (ルビ付き) 小3・4・5・6
- ローカル線 特大の鶏卵とれた 小4・5・6
- 尾灯 「秋田犬1・1(ワンワン)散歩初め」 小4・5・6
- 今年の主役 頑張る□ 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 1月5日 「徳島、いいね」 小6、中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 1月5日 大人になれば・・ 小6、中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 1月8日 1964年の東京五輪で・・ 小6、中1・2・3
- 海外こぼれ話 気晴らし? 徒歩で□キロ (ルビ付き) 小4・5・6
- 七□がゆで体温めて (ルビ付き) 小2・3年
- 尾灯 大マグロ奉納 小3・4・5
- B 記事のみ・・1月1日~10日
- 鳴潮 1月1日 真っ白な犬は 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月3日 人間の心の奥底に・・ 瀬戸内寂聴 小6、中1・2・3
- 鳴潮 1月3日 「長島愛生園」 小6、中1・2・3
- ことば遍路 1月4日 年をとっても・・ モト冬樹 小6、中1・2・3
- 鳴潮 1月4日 君原健二さん 小6、中1・2・3
- 新成人123万人 総人口の0.97% 小6中1・2・3
- 着ぐるみを生徒手作り 小6、中1・2・3
- 被爆写真の配布指示 ローマ法王 小6、中1・2・3
- 天の岩戸神楽を奉納 つるぎ (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 東西南北 伏見稲荷で「さい銭開き」 京都 小4・5・6
- 尾灯 かるた始め式 京都 小4・5・6
- ゴルゴ指南好評 任務拡大 小5・6、中1・2
- 個性光る力作170点 地元郵便局で作品展 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 勇壮獅子舞 新春盛り上げ 小4・5・6
- 干支の日本史 戌 縄文人の大切な〝相棒〟 小4・5・6
- インド人もビックリ!! 小4・5・6、中1
- 鳴潮 1月5日 母さんがよなべをして・・ 小6、中1・2・3
- 戌年でも〝猫〟頼み さあ受験シーズン 小4・5・6、中1・2
- ことば遍路 1月5日 節約なくしては誰も・・ サミュエル・ジョンソン 小6、中1・2・3
- 鳴潮 1月6日 「一生青春」 小6、中1・2・3
- 半導体 サムスン初首位 小6、中1・2・3
- 地域の古墳 大切に守る (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 初競り 威勢良く 小4・5・6
- 昔の遊び『投扇興』楽しむ 徳島城博物館 小4・5・6
- 「家事は主に妻」66% 小5・6、中1・2・3
- 武田 古巣日通で再出発 小4・5・6
- 教室の扉や床 修繕奉仕 徳島市 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- A 1月11日~17日
- B 記事のみ・・1月11日~17日
- 身長9㌢伸びた→2㌢でした 小4・5・6
- 野菜みこし にぎやかに 本えびすに9万人 小4・5・6
- 阿南光高校の校歌完成 詞 大高翔 曲 住友紀人 小4・5・6、中1・2・3
- ことば遍路 1月11日 死ぬ死ぬと言う者に・・ 小6、中1・2・3
- 良質の波にプロも注目 海陽町のサーフスポット 小4・5・6、中1・2・3
- ことば遍路 1月12日 考える術を教えるべきで、 グルリット 小6、中1・2・3
- 新アイボ発売 ソニー、12年ぶり 小4・5・6
- 鳴潮 1月12日 雪が降ったら 小6、中1・2・3
- 鳴潮 1月13日 「命売ります」 中学・高校生
- 無線給電「LEDつけまつげ」 音に合わせて点滅 小5・6、中1・2・3
- ムーミン 舞台はどこ? 大学入試センター試験 小4・5・6
- 冬山の奥 モノクロの美 神通滝 小4・5・6
- 女性のサッカー観戦解禁 サウジ 小5・6、中1・2・3
- 個性光る力作21点 (ルビ付き) 小4・5・6
- 一年間の無病息災願う 徳島市でどんど焼き 小4・5・6
- 鳴潮 1月14日 推敲 小6、中1・2・3
- 尾灯 三十三間堂で大的 小4・5・6
- 剛力競う 大鏡餅作り 上板・大山寺 小4・5・6
- 観光名所題材のかるた取り真剣 (ルビ付き) 小4・5・6
- 藤井四段、名人破る 小4・5・6
- 仏でも 子パンダ人気 一般公開親子連れら列 小3・4・5
- 全国63紙の新年号紹介 新聞展始まる 小4・5・6
- 最年少プロ 着実に成長 名人破った藤井四段 小4・5・6
- 的を射抜いて無病息災願う 阿波市で「おまと」 小4・5・6
- 阿波路 碑ストリー 市場飛行場跡 (ルビ付き) 小4・5・6
- 人 史上最年少で野球殿堂入り 松井秀喜さん 小4・5・6
- 鳴潮 1月16日 「できればいいなあ」 小6、中1・2・3
- 鳴潮 1月17日 忘れるな、を思い出す日 小6、中1・2・3
- 故郷で清掃奉仕5年 国道や堤防散歩兼ねて 小6、中1・2・3
- 神秘的 滝 凍り付く 小4・5・6
- 太布の糸作り始まる 小4・5・6
- シャンシャン木登り 生後7カ月 外遊び活発 小3・4・5・6
- 「希望の灯り」に防災の思い新た 小4・5・6
- 南極点到達 「出発前から成功疑わず」 荻田さん帰国 小4・5・6
- A 1月18日~24日
- B 記事のみ・・1月18日~24日
- A 1月25日~31日
- B 記事のみ・・1月25日~31日
- 「サンタ」から激励と寄付金 小5・6中1・2
- 東西南北 「今年の期待びな」公開 小4・5・6
- サル総選挙 ピコ優勝 高崎山 小4・5・6
- ユキヒョウ浜松で繁殖 小4・5・6
- パソコン画面に絵を描き動かす(ルビ付き) 小3・4・5・6
- ことば遍路 1月25日 泉が涸れてはじめて・・ アルメニアのことわざ 小6、中1・2・3
- NEWsアラカルト 張本選手が最年少V 小4・5・6
- 鳴潮 1月26日 「心の闇」ということば 中学高校生向け
- ことば遍路 1月26日 明るいニュースだけの新聞・・ 小6、中1・2・3
- 尾灯 1億8000万人目の来場社 東京タワー 小4・5・6
- アフリカ以外で最古現生人類 イスラエルで化石発見 小4・5・6
- ことば遍路 1月27日 立場を変えれば、だれでも・・ 曽野綾子 小6、中1・2・3
- 白銀の世界で熱戦 三好で雪合戦四国大会開幕 小4・5・6
- 鳴潮 1月27日 「ホロコースト記念館」 が福山市にある 小6、中1・2・3
- 東西南北 1月27日 巨大水槽に赤鬼青鬼 大阪・海遊館 小4・5・6
- 尾灯 望楼の芝焼き 和歌山 小4・5・6
- 新町川で寒中水泳大会 小4・5・6
- 尾灯 ジュエリーアイス 北海道 小4・5・6
- 疎開児童の霊安らかに 貞光・真光寺 小4・5・6
- シジュウカラ 鳴き声で天敵イメージ 京大実験 小4・5・6
- 鳴潮 1月31日 日浅始さん 小6、中1・2・3
- ことば遍路 1月30日 偉大になればなるほど・・ ハイネ 小6、中1・2・3
- ことば遍路 医者の使命は病気を・・ 北里柴三郎 小6、中1・2・3
- 東西南北 ザトウクジラ来遊ピーク 奄美大島 小4・5・6
- 県警航空隊ヘリ操縦士に 東日本大震災機に転身決意 小5・6、中1・2
- 自ら種付け ワカメ収穫 由岐小児童 小4・5・6
- 海岸汚す漂着ごみ 児童ら現状学ぶ 由岐小児童(ルビ付き) 小3・4・5
- A 1月1日~10日
- 2017年12月
- A 12月1日~10日
- B 記事のみ・・12月1日~10日
- 駒と歩む 上 (藤井四段のような人が徳島にも・・) 小5・6中1・2・3
- 駒と歩む 中 (藤井四段のような人が徳島にも) 小5・6中1・2・3
- 駒と歩む 下 (藤井四段のような人が徳島にも) 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 12月1日 日本のものづくり 小6、中1・2・3
- ことば遍路 12月1日 欲しいものが全ては手に入らない状態・・ 小6、中1・2・3
- ことば遍路 12月6日 大器晩成す 小6、中1・2・3
- 鳴潮 12月6日 「昭和天皇独白録」 小6、中1・2・3
- 鳴潮 12月8日 「この世界の片隅に」 小6、中1・2・3
- ロボットが接客「変なホテル」 小4・5・6
- 旧日本軍の戦艦山城・扶桑など 小6、中1・2・3
- 創作の余白に 馴染みの定食屋 中1・2・3、高1・2・3
- 障害者のパン作り全国大会 ぱんぱかぱん念願の決勝進出 小5・6、中1・2・3
- 鳴潮 12月9日 タクシーで教えてもらった話 小6、中1・2・3
- 鳴潮 12月10日 徳島市出身の藤原結樹さん 小6、中1・2・3
- 海の水宇宙に拡散 小4・5・6
- 110人 初滑り軽やか 井川スキー場 小4・5・6
- A 12月11日~17日
- B 記事のみ・・12月11日~17日
- 医師数 徳島が最多 小5・6、中1・2・3
- 「上勝」検索 急上昇 グーグル今年10位 小5・6、中1・2
- 鳴潮 12月15日 サーロー節子さん 小6、中1・2・3
- シャンシャン観覧 狭き門 小4・5・6、中1・2・3
- 夜空彩る流星群 出現ピークに 小3・4・5・6
- 徳島男性80.32歳 女性86.66歳 15年平均寿命 小5・6、中1・2・3
- 観光地人出 県内4年ぶり前年割れ 小5・6、中1・2
- 世界2匹目のハチ発見 小3・4・5・6
- 阿波弁の書と絵で暦 小4・5・6、中1・2
- 針金を折り曲げ 恐竜や昆虫表現 小5・6、中1・2
- 小平、世界新V Sスケート 女子1000メートル 小4・5・6、中1・2
- 今年の漢字 小5・6、中1・2
- 今年の漢字 首相は 小5・6、中1・2・3
- A 12月18日~24日
- B 記事のみ・・12月18日~24日
- ことば遍路 12月18日 一日練習しなければ・・ アルフレッド・コルトー 小6、中1・2・3
- 金井さん 初の宇宙へ 小4・5・6
- 補欠に諦めず 夢実現 小4・5・6
- 30項目の化学実験へ 金井さん 初の宇宙 小4・5・6
- うんこ漢字ドリル 笑える問題文で覚える 小3・4・5
- シャンシャン やっと会えるね 小3・4・5・6
- シャンシャン ご機嫌 愛くるしい姿に歓声 小3・4・5・6
- 鳴潮 12月20日 年賀状 小6、中1・2・3
- ことば遍路 12月22日 財産は・・「幸福な生活について」セネカ 小6、中1・2・3
- 猫、犬を逆転 小4・5・6
- 駆除シカ皮でコインケース 小4・5・6
- 汚れ落とし 新年の準備 大麻比古神社 小4・5・6
- 情感たっぷり 児童熱演 子ども歌舞伎 小4・5・6
- サンタ100人 街に笑顔 小4・5・6
- A 12月25日~31日
- B 記事のみ・・12月25日~31日
- 2017年11月
- A 11月1日~8日
- B 記事のみ・・11月1日~8日
- ことば遍路 11月2日 不平をこぼす人間に・・ サミュエル・ジョンソン 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月3日 旅行でも出張でも、 小6、中1・2・3
- 社説 11月3日 文化の日と図書館 本のある暮らしを守ろう 小5・6、中1・2・3
- 独創的な空間広がる 障害者アート展 小4・5・6
- 高城山 紅葉と霧氷共演 小4・5・6
- AI搭載の新型「アイボ」 小4・5・6
- 人権の大切さ歌で訴え (ルビ付き)小4・5・6
- きょう「たらいうどんの日」 阿波市 小4・5・6
- 吉野川にワニガメ 徳島市 小4・5・6
- ことば遍路 11月6日 面しろきこともなき世・・ 高杉晋作 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月4日 映像では、故ケネディ・・ 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月5日 気合の入った手つきだ。 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月6日 「広辞苑」 小6、中1・2・3
- ソフトB日本一 2年ぶり 小4・5・6
- 車いすバスケ体験 高浦中生(ルビ付き) 小4・5・6
- 14歳中学生作家デビュー 小6、中1・2・3
- 数字の政治学 立憲民主の獲得議席 中1・2・3、高1・2・3
- A 11月9日~16日
- B 記事のみ・・11月9日~16日
- A 11月17日~23日
- B 記事のみ・・11月17日~23日
- 鳴潮 11月18日 勇敢な記者は臆病だ。 小6中1・2・3
- 武士の魂 名刀の美 小4・5・6
- 黄金の葉 8200万円 小4・5・6
- ことば遍路 11月20日 世間じゃない・・ 「人間失格」太宰治 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月19日 「大岡信ことば館」 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月20日 チバニアン 小6、中1・2・3
- チーム解決力 日本2位 OECD学習到達度調査 小6、中1・2・3、高1・2・3
- 鳴潮 11月22日 「夢を蒔く」 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月23日 とにかく、すてることを・・ 「物語の作り方」ガブリエル・ガルシア・マルケス 小6、中1・2・3
- 鳴潮 11月23日 かぐや姫は、 小6、中1・2・3
- 不要本バザーにぎわう 鳴門(ルビ付き)小4・5・6
- 書道パフォーマンス披露 あなたの夢かなえます 小4・5・6
- ことば遍路 お金を掴む前に嫌な奴は、 ウォーレン・バフェット 小6、中1・2・3
- ことば遍路 怠け者になりなさい 水木しげる 小6、中1・2・3
- A 11月24日~30日
- B 記事のみ・・11月24日~30日
- 2017年10月
- A 10月1日~8日
- B 記事のみ・・10月1日~8日
- 徳島駅 アニメが席巻 小6中1・2
- 鳴潮 10月1日 母の願いは息子に一目会いたい。 小6中1・2・3
- ことば遍路 10月1日 もともと地上に道はない 魯迅 小6中1・2・3
- 徳島人コラム 納税を「志金」にしたい 小6中1・2
- ことば遍路 10月2日 感謝の心が高まれば・・ 松下幸之助 小6中1・2・3
- 安室(海陽)優勝 サーフィン世界ジュニア男子 小4・5・6
- 人 安室丈さん サーフィン世界ジュニア選手権(16歳以下男子の部)制覇 小4・5・6
- 鳴潮 10月3日 アムロではなく、アヅチと読む 小6中1・2・3
- 負傷棄権V7逃した内村 小5・6中1・2・3
- 徳島の野生生物① ニホンジカ 小4・5・6
- 徳島の野生動物② タヌキ 小4・5・6
- 徳島の野生動物③ ノウサギ 小4・5・6
- A 10月9日~15日
- B 記事のみ・・10月9日~15日
- A 10月16日~22日
- B 記事のみ・・10月16日~22日
- 尾灯 関ヶ原で人間将棋 小4・5・6
- 鳴潮 10月16日 1本のしだれ桜 小6中1・2・3
- ことば遍路 10月16日 どんなにベッドが温かくても・・ グレイス・スリック 小6、中1・2・3
- 鳴潮 10月17日 作家の三浦綾子さんの・・ 小6中1・2・3
- リバーフェイス 県民栄誉賞 小4・5・6
- 鳴潮 10月18日 こんな理不尽な死が 小6中1・2・3
- ことば遍路 10月20日 幸せにも個性がある 小池一夫 小6、中1・2・3
- 鳴潮 10月20日 徳島インディゴソックスの雨中の日本一 小6、中1・2・3
- ことば遍路 10月21日 未来は今日始まります・・ ヨハネ・パウロ2世 小6、中1・2・3
- 鳴潮 10月21日 「オデオン座」小6、中1・2・3
- 人 「夜間もやってる保育園」園長 片野清美さん 小6、中1・2・3
- 豊作願い稚児三番叟 (ルビ付き) 小4・5・6
- 成熟社会どう歩く 気概あってこその1票 小6、中1・2・3
- 鳴潮 10月22日 マサイの人たちは・・ 小6中1・2・3
- A 10月23日~31日
- B 記事のみ・・10月23日~31日
- 2017年9月
- A 9月1日~8日
- B 記事のみ・・9月1日~8日
- なると金時 ベトナムで人気 小5・6
- ふるさとは夕暮れ 福島便り 言葉にならないもの 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 9月1日 小6中1・2・3
- 丹生谷清流座が大臣賞 小4・5・6
- 日本、6大会連続W杯 小4・5・6
- 過疎地で「混載」解禁 小6中1・2・3
- 県内8月暑さ 観測史上3位 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 9月2日 徳島ブルーはジャパンブルー 小6中1・2・3
- ことば遍路 9月2日 ゴッホになる 小6中1・2・3
- 人 サッカー日本代表の 吉田麻也さん 小6中1・2・3
- コウノトリ日誌 3羽 すくすく成長 小4・5・6
- 世界初 8Kテレビ発売 小4・5・6
- 「一番刈り」に水打ち 小4・5・6
- 「全滅だ」被災者涙 小5・6中1・2・3
- 中学校で合同チーム増加 小6中1・2・3
- ことば遍路 9月3日 腹が立ったときには・・ トーマス・ジェファーソン 小6中1・2・3
- ことば遍路 9月4日 幸せとは・・ アルベルト・シュバイツアー 小6中1・2・3
- カワウソの島 高まる期待 小4・5・6
- 鳴潮 9月5日 ある中学教師を知っている。 小6中1・2・3
- 鳴潮 9月6日 九州北部豪雨で夫を亡くした・・ 小6中1・2・3
- 鳴潮 9月7日 「赤い背中の少年」 小6中1・2・3
- A 9月9日~16日
- 視写シート 藍がめ 9月10日 「ついに日本人がこの記録を出した・・」 小6中1・2・3
- 海外フォト トルコ (ルビ付き)写真の題と、吹き出しに入ることばを考える・・ 幼・小1・2
- 海外こぼれ話 寂しい一夜を共に (ルビ付き) 小2・3・4・5・6
- □□□愛され1億個 「Gショック」世界で人気 (ルビ付き)小5・6中1
- 東西南北 巨大ススキ見頃 小4・5・6
- 東西南北 田んぼに広がる巨大アート 小4・5・6
- 東西南北 豪快に疾走 だんじり祭り 小4・5・6
- こども鳴潮 書き写しシート 9月10日 小3・4・5・6
- 海外フォト 米国 ヒマワリ畑 (ルビ付き) 幼、小1・2
- 海外こぼれ話 信じられない□運(ルビ付き) 小4・5・6、中1・2
- B 記事のみ9月9日~16日
- A 9月17日~23日
- B 記事のみ・・9月17日~23日
- 鳴潮 9月17日 秋刀魚と書く。けれども・・ 小5・6中1・2・3
- 人 千賀滉大さん プロ野球ソフトバンクの優勝に貢献した 小5・6中1・2・3
- ことば遍路 9月17日 楽天的な人は・・ カリール・ジブラーン 小6中1・2・3
- 空海伝説 だまし絵に 薬王寺門前に美波町が設置 小4・5・6中1
- 鳴潮 9月18日 立志伝でもなければ、実在したモデルがいるわけでもない 小6中1・2・3
- 伝統の地拍子 僕らに任せて 小松島の立江八幡神社 小4・5・6
- 海士歴60年 熟練の技 小4・5・6
- ことば遍路 9月18日 同じ四段なら・・松本博文 (藤井聡太さんについて)小6中1・2・3
- ことば遍路 9月19日 人のことばは揺れる 浜田寿美男 小6中1・2・3
- 乗客1万人突破祝う 三好の各駅 小4・5・6
- 天台宗の荒行「千日回峰行」 小4・5・6
- ことば遍路 9月20日 恋は、人間を何ほどか・・ 「月と六ペンス」モーム 小6中1・2・3
- ことば遍路 9月23日 けふのうちに 「永訣の朝」宮沢賢治 小6中1・2・3
- A 9月24日~30日
- B 記事のみ・・9月24日~30日
- 2017年8月
- A 8月1日~7日
- B 記事のみ 8月1日~7日
- 鳴潮 8月1日 小6中1・2・3
- 「北野家の教え」紹介 (ルビ付き)小4・5・6
- 平和への誓い (全文) 小4・5・6中1・2・3
- 50年に1度の花 鮮やか 小4・5・6
- イシマササユリ 個体数回復傾向 小4・5・6
- 阿波碑ストリー 阿波沖海戦小公園 日本初の近代戦伝承(ルビ付き)小4・5・6
- 東西南北 祇園で「八朔」
- 鳴潮 8月2日 小6中1・2・3
- 東西南北 世界最大級の花 咲く 小4・5・6
- 鉄路・道路走行の「DMV」 導入目指し各地でPR 小4・5・6
- 目ぱっちり 寝返りも 上野の赤ちゃんパンダ 小3・4・5・6
- チンパンジーも軍服姿で戦意高揚 戦時中の動物園知って伝えて 小4・5・6
- 東西南北 勇壮ねぶた 青森 小4・5・6
- 鳴潮 8月3日 小6中1・2・3
- 東西南北 黄金色の竿灯 秋田 小4・5・6
- 鳴潮 8月4日 小6中1・2・3
- 鳴潮 8月5日 小6中1・2・3
- 東西南北 150万本のヒマワリ 小6中1・2・3
- 鳴潮 8月6日 小6中1・2・3
- 尾灯 流鏑馬(やぶさめ)披露 岩手 大船渡市 小6中1・2・3
- 鳴潮 8月7日 小6中1・2・3
- 尾灯 仙台七夕祭り 宮城県 小4・5・6
- 東西南北 コスプレ出来栄え競う 名古屋 小4・5・6
- A 8月8日~15日
- B 記事のみ・・8月8日~15日
- A 8月16日~23日
- B 記事のみ・・8月16日~23日
- 東西南北 爆竹鳴らし「精霊流し」 長崎 小4・5・6
- 鳴潮 8月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 8月16日 女は歳をとるほど泣かなくなる・・ 齋籐薫
- 天羽さん(徳島市)日本一 小4・5・6
- 鳴潮 8月17日 小6中1・2・3
- 尾灯 8月17日 五山送り火 京都 小4・5・6
- 牟岐音頭で新仏を供養 小4・5・6
- ことば遍路 8月17日 鉄が使用せずして錆び・・ レオナルド・ダ・ヴィンチ 小6中1・2・3
- NEWsアラカルト 世界のプラスチックごみ 小4・5・6
- 犬文字焼きに歓声 秋田・大館 小4・5・6
- マララさんオックスフォード大進学へ 小4・5・6
- 人 はなわさん 小5・6中1・2・3
- 鎮魂の光 川面漂う 小5・6中1・2・3
- 東西南北 女性千人灯籠踊り 熊本 小4・5・6
- 対馬に野生カワウソ 小4・5・6
- 鳴潮 8月19日 差別を巡る態度は・・ 小6中1・2・3
- 東西南北 赤ちゃんパンダ 目見えた? 小4・5・6
- A 8月24日~31日
- B 記事のみ・・8月24日~31日
- ガンダム立像、新型に 小4・5・6
- 石井で子ども議会 公共施設整備 町に問う 小4・5・6
- 四国の駅巡り 週末 愛らしい姿で出勤 小4・5・6
- 鳴潮 8月24日 小6中1・2・3
- 人 花咲徳栄高校を初優勝に導いた 岩井博さん 小4・5・6
- 徳島 汚水処理普及58.9% 小5・6中1・2
- 鳴潮 8月25日 小6中1・2・3
- 伸びやかな歌声 独の教会満たす 小4・5・6
- 石井ベスト8 男子バスケ 全国中学校体育大会 小4・5・6中1・2・3
- 東西南北 化野念仏寺で千灯供養 小4・5・6
- 私の研究と国際貢献 ノーベル医学生理学賞 大村智さん講演 小5・6中1・2・3
- 忘却で被爆者は再び死ぬ 広島長崎を伝える 小5・6中1・2・3
- 人 阿波木偶箱まわし保存会町 中内正子さん 小4・5・6
- ホンダジェット 世界首位 小4・5・6
- 2017年7月
- A 7月1日~9日
- B 記事のみ・・7月1日~9日
- A 7月10日~16日
- B 記事のみ・・7月10日~16日
- A 7月17日~23日
- B 記事のみ・・7月17日~23日
- ことば遍路 7月17日 鷲は蠅を・・・ ギリシャのことわざ 小6中1・2・3
- DMV 導入気分盛り上げ 小4・5・6
- 鳴潮 7月17日 小6中1・2・3
- イチロー3055安打 小4・5・6
- パラ陸上世界選手権 佐藤「金」 小4・5・6
- 24時間走世界選手権 石川さん(鳴門)初優勝 小4・5・6
- 共生の実相 「殺される側」より〈1〉 中2・3高1・2・3
- ジンゾク捕り体験 御所小児童(ルビ付き) 小3・4・5
- ポン菓子の響き再び 小4・5・6
- 共生の実相「殺される側」より〈2〉 中2・3高1・2・3
- 鳴潮 7月21日 小6中1・2・3
- 共生の実相「殺される側」より〈3〉 中2・3高1・2・3
- 鳴潮 7月22日 小6中1・2・3
- 白鵬 1048勝 単独1位 小4・5・6
- 共生の実相「殺される側」より〈4〉 中2・3高1・2・3
- 成熟社会どう歩く 政治の理念・理想どこへ 中2・3高1・2・3
- A 7月24日~31日
- B 記事のみ・・7月24日~31日
- 共生の実相「殺される側」より 〈5〉 中2・3高1・2・3
- 鳴潮 7月24日 小6中1・2・3
- 共生の実相 「殺される側」より〈6〉 中2・3高1・2・3
- ことば遍路 7月25日 不得手なものから・・ 鈴木清順 小6中1・2・3
- 鳴潮 7月25日「サンドイッチ」は 小6中1・2・3
- 共生の実相「殺される側」より 〈7〉 中2・3高1・2・3
- 東西南北 赤ちゃんパンダすくすく 小3・4・5・6
- サンゴ7割が死滅 「白化」確認1年
- 県都中心に藍ロードを 小4・5・6
- ローカル線 二股のキュウリ 小3・4・5
- ペットボトルでギネス記録挑戦 小4・5・6
- みこし渡御 威勢よく 剣山山頂 小4・5・6
- ボッチャ 60人楽しむ 小4・5・6
- 東西南北 祇園祭・後祭で山鉾巡行 京都 小4・5・6
- ことば遍路 行動が幸福を・・ ベンジャミン・ディズレーリ 小6中1
- バーチャルアナ登場 小4・5・6
- 鳴潮 7月27日 (津久井やまゆり園) 小6中1・2・3
- ことば遍路 7月27日 早飯も・・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 珍チョウ 阿南で捕獲 小4・5・6
- 鳴潮 7月28日 グラウンドは、2つの水滴が混じり合う場所 小6中1・2・3
- 2017年6月
- A 6月1日~9日
- B 記事のみ・・6月1日~9日
- 鳴潮 6月1日 小6中1・2・3
- コウノトリ日誌 「巣立ち」間近 ひな低空飛行 小3・4・5・6
- 鳴潮 6月2日 小6中1・2・3
- コウノトリ日誌 「待ちに待った瞬間」 小3・4・5・6
- コウノトリ日誌 ひな3羽 鳴門市民に 小3・4・5・6
- 米スリーマイル原発閉鎖 中1・2・3高1・2・3
- 記者席 コウノトリ巣立ちへ 小4・5・6中1・2
- 核心評論 ハンセン病家族訴訟 中2・3高1・2・3
- アカウミガメ上陸 中林海岸 小4・5・6
- 良質な牛へ 23頭〝避暑〟 小4・5・6
- 警察犬の訓練 相生中生体験 小4・5・6
- ことば遍路 6月2日 自惚れる・・ 「箴言集」ラ・ロシュフコー 小6中1・2・3
- A 6月10日~16日
- B 記事のみ・・6月9日~16日
- 事務所内 ツバメ営巣 小4・5・6
- 識者評論 「共謀罪」法案 異論に耳を傾けよ 中3高1・2・3
- ことば遍路 6月11日 この世には・・「樅の木は残った」山本周五郎 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月13日 小6中1・2・3
- 上野のパンダ出産 5年ぶり 小3・4・5・6
- 「テロ対策 目的でない」 「凶暴罪」新設の根拠条約 高1・2・3
- ことば遍路 花を育てるようになると・・ 岩崎俊一 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月16日 君が当たっている・・「ブラック・ジャックによろしく」 佐藤秀峰 小6中1・2・3
- 力仕事補助・ドローン・AI・・・ 小4・5・6
- サンコウチョウ飛来 小4・5・6
- ことば遍路 6月13日 幸福への道はただ一つ・・・ 小6中1・2・3
- 東北大 ヘビ型ロボット改良 小4・5・6
- コアジサシ 藍住に飛来 小4・5・6
- 読んで学ぼう 滑稽な動きに笑い (ルビ付き)小4・5・6
- 小松海岸にアカウミガメ 小4・5・6
- ことば遍路 2017年6月15日 彫像はすでに石の中に・・ 小6中1・2・3
- A 6月17日~23日
- B 記事のみ・・6月17日~23日
- 識者評論 「共謀罪」法 成立 「真実」の消去が狙い 高1・2・3
- 渋野丸山古墳を復元 徳島市 小4・5・6・7
- 数字で見る徳島 県立図書館貸し出し数 (ルビ付き)小4・5・6
- 鳴門にレストラン開店 小4・5・6
- ことば遍路 6月20日 いかに生きるかを学ぶには・・ セネカ 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月18日 小6中1・2・3
- 幼少期から非凡な才能 藤井四段 負けず嫌い敗戦で号泣 小4・5・6中1・2・3
- 神戸港敷地でも発見 「ヒアリ」 小4・5・6
- 豪華寝台「瑞風」出発 小4・5・6
- 鳴潮 6月20日 (藤井四段) 小6中1・2・3
- 阿波路 碑ストーリー 四国最東端 恋愛の聖地 波の詩(ルビ付き) 小4・5・6
- A 6月24日~30日
- B 記事のみ・・6月24日~30日
- 2017年5月
- A 5月1日~7日
- B 記事のみ・・5月1日~7日
- A 5月8日~15日
- B 記事のみ・・5月8日~15日
- A 5月16日~23日
- B 記事のみ・・5月16日~23日
- A 5月24日~31日
- B 記事のみ・・5月24日~31日
- 2017年4月
- A 4月1日~8日
- 海外こぼれ話 4月1日 まだまだ現役(ルビ付き)小3・4・5・6
- 海外こぼれ話 □年後の謝罪 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 視写シート 藍がめ 4月1日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 4月2日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 4月3日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 似つかぬ胸像に失笑 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 4月3日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 4月8日 ミス・〇〇〇 (ルビ付き)小2・3・4・5・6
- 花紀行 春風に揺れて 甘い香り漂う (ルビ付き)小3・4・5・6
- 海の「桜」は花盛り 鳴門 小4・5・6
- 〇〇〇の花 満開 阿波市 小4・5・6
- 海外こぼれ話 □投げ 熾烈なバトル (ルビ付き)小3・4・5・6
- B 記事のみ・・4月1日~8日
- お遍路さんを お接待 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 鳴潮 4月1日 小6中1・2・3
- ことば遍路 4月1日 太陽が・・「毎日をもっとゆっくりと」ベニシア・スタンリー・スミス 小6中1・2・3
- 鳴潮 4月2日 小6中1・2・3
- ことば遍路 4月2日 お寺の子どもには・・「お坊さん革命」松本圭介 中1・2・3
- 鳴潮 4月3日 小6中1・2・3
- ことば遍路 4月3日 私は男性の収入を・・杉本彩 中1・2・3
- 那賀産材でSUP用ボード開発 小4・5・6中1・2・3
- ラベル外し 義務化 石井町 小4・5・6
- 咲かぬ桜 小4・5・6
- 観光列車 渓谷走る 小3・4・5・6
- 「千年ものがたり」GO! 小3・4・5・6
- 桜開花 待ちきれず 小4・5・6
- マンホールカード 鳴門市仲間入り 小4・5・6
- 小惑星衝突? 人類どうする 小4・5・6
- メダル やっと手に ノーベル文学賞 ディラン氏 小4・5・6
- A 4月9日~15日
- B 記事のみ・・4月9日~4月15日
- A 4月16日~22日
- B 記事のみ 4月16日~22日
- A 4月23日~30日
- B 記事のみ・・4月23日~30日
- 鳴潮 4月23日 小6中1・2・3
- 春の剣山 眺め格別 リフト運行開始 小4・5・6
- 成熟社会どう歩く 無関心が招く国の暴走 小6中1・2・3
- ことば遍路 4月23日 選ぶのは慎重に・・ スティーブ・ジョブズ 小6中1・2・3
- グラススキー滑走 美馬・中尾山高原開き 小4・5・6
- 那賀川流域の児童ら交流 那賀・木頭で源流碑開き(ルビ付き)小4・5・6
- 鳴潮 4月24日 小6中1・2・3
- ことば遍路 4月24日 今の日本には・・ 児美川孝一郎 小6中1・2・3
- 再利用学生服 専門店が好調 小6中1・2
- こいのぼり300匹 悠々 「加茂谷鯉まつり」 小4・5・6
- 大クスとレンゲソウ「競演」 東みよし 小4・5・6
- A 4月1日~8日
- 2017年3月
- A 3月1日~9日
- B 記事のみ・・3月1日~9日
- 鳴潮 3月1日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月1日 会社を良くする・・ エバーハルト・フォン・クーンハイム 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月2日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月2日 結婚指輪売って・・「オンナの格言集」北沢バンビ 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月3日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月3日 私がつくるものは・・ ココ・シャネル 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月4日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月4日 人生最高の価値は・・ 網島梁川 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月5日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月5日 誰もが自分自身の・・ショーペンハウアー 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月6日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月6日 大変なことが多い・・ 佐藤康生 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月7日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月7日 沈黙は愚者の・・ ラ・ブリュイエール 小6中1・2・3
- 「究極の焼豚」発売 小4・5・6
- 拝殿完成 氏子ら祝う 小4・5・6
- 宮古島でもサンゴ白化 小4・5・6
- 「宇宙地図」を公開 すばる望遠鏡で撮影 小4・5・6
- 東西南北 観光名所にアニメ集結 小4・5・6
- 記者席 PF 定着に向け課題山積 小4・5・6
- 鳴潮 3月8日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月8日 晴れた日には晴れ・・ 吉川英治 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月9日 中1・2・3
- ことば遍路 3月9日 生まれることは・・ 深沢七郎 小6中1・2・3
- A 3月10日~17日
- B 記事のみ・・3月10日~17日
- 鳴潮 3月10日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月10日 私は永遠に・・ セリーナ・ウイリアムズ 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月11日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月11日 いい人と食事を・・ サミュエル・ビーブス 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月12日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月12日 人がやっていることを・・ 大隅良典 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月13日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月13日 仕事を聞かれて・・ 柴垣樹郎 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月14日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月14日 現状に満足した若者が・・ トーマス・エジソン 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月15日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月15日 おれのドキュメンタリー・・ 立川談志 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月16日 お世辞をいうは容易なれど・・ ヘンリー・デビッド・ソロー 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月17日 あとにもさきにも・・「殴ったろか!」加納典明 小6中1・2・3
- 目指せ盲導犬 ニノ 訓練重ね着実に成長(ルビ付き)小3・4・5・6
- タカキビの穂でほうき(ルビ付き)小3・4・5
- 鳴門わかめ 生産体験 (ルビ付き)小3・4・5
- 大切な思い出を共有 隠された図書館(ルビ付き) 小5・6中1・2・3
- A 3月18日~24日
- B 記事のみ・・3月18日~24日
- 鳴潮 3月18日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月18日 むしろハゲは・・ 斎藤薫 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月19日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月19日 「お前は世界一に・・」「君ならできる」小出義男 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月20日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月20日 「お世話され・・」 釈徹宗 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月21日 どっちも正しいと・・「ドラえもん」藤子・F・不二雄 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月22日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月22日 わが詩はみだら・・「風刺詩」マルティアリス 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月23日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月23日 楽しいことがある・・ 小田久美子 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月24日 小6中1・2・3
- 大きなニンジンに歓声(ルビ付き)小3・4・5
- 藍テーマ 「藍燦燦」打ち上げ 小4・5・6
- 古代ファラオの巨像発見 小4・5・6
- 尾灯 石造りの機関車庫 小4・5・6
- A 3月25日~31日
- B 記事のみ・・3月25日~31日
- ことば遍路 3月25日 遊ぶのは・・ イタリア、ポーランドのことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月25日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月26日 心の中に・・ 太刀川瑠理子 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月26日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月27日 夢を持て、目的を・・「俺は馬鹿になった」ビートたけし 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月27日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月29日 生きるための逃げは・・ 「銀の匙 Silver Spoon」荒川弘 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月28日 ことば遍路 恋のチャンスは・・ ポール・ヴェルレーヌ 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月28日 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月29日 小6中1・2・3
- ことば遍路 3月30日 雪に埋もれたものは・・ デンマークのことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月30日 小6中1・2・3
- 鳴潮 3月31日 小6中1・2・3
- 尾灯 春を満喫・屋形船in新町川 小4・5・6
- 2017年2月
- A 1日~7日
- B 記事のみ・・2月1日~7日
- こんにち話 勝負の記憶 人生の支え スポーツライター 鈴木忠平 中1・2・3高1・2・3
- とくしまQ&A 東洲斎写楽 徳島にゆかりの人物か 小5・6中1・2・3
- オバマ氏の折り鶴 続投 小4・5・6
- 鳴潮 2月1日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月1日 幸福な家庭は・・「アンナ・カレーニナ」トルストイ 小6中1・2・3
- 県内2例目 筒型銅器出土 石井・山ノ神古墳 小4・5・6
- 児童の作品投稿 SNS使い授業(ルビ付き) 小4・5・6
- ことば遍路 2月2日 凡人から飛び出した・・ 本田圭介 小6中1・2・3
- 人 プロ手品師の夢をかなえた 森裕生さん 小5・6中1・2
- ことば遍路 2月3日 大人たちは・・ 「星の王子さま」サンデグジュペリ 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月2日 小6中1・2・3
- 手本にしたいシニア 吉永さんがトップ 小6中1・2・3
- 伊島小児童のCD完売 小5・6
- 鳴潮 2月3日 小6中1・2・3
- 生ワカメしゃぶしゃぶ 小4・5・6
- 春らしい「酉びな」 小4・5・6
- 柴崎「1部昇格へ全力」 テネリフェ移籍で意欲 小4・5・6
- 大きなダイコンおいしい 善入寺島で園児が収穫 (ルビ付き)小3・4
- 海外こぼれ話 人に動物の格好させ伝統行事 小4・5・6
- 油井飛行士 星の名前に 小4・5・6
- ことば遍路 2月4日 人と人と・・ 「試みの地平線」 北方謙三 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月4日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月5日 食べ物の恨みは・・ 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月6日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月6日 最初に100点満点を・・ 戸川昌子 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月7日 小6中1・2
- ことば遍路 2月7日 人に好かれる人は・・ 樺旦純 小6中1・2・3
- ポスト・トゥールース ネット社会時評 小6中1・2・3
- 偽ニュース 世界揺さぶる 小6中1・2・3
- A 8日~14日
- B 記事のみ・・2月8日~14日
- 鳴潮 2月8日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月8日 この国には・・「希望の国のエクソダス」村上龍 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月9日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月9日 どんなに賢くっても・・「さぶ」山本周五郎 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月10日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月10日 全ての残忍性は・・「書簡集」セネカ 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月11日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月11日 子どもは父母の・・ハーバート・スペンサー 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月12日 小6中1・2・3
- コンニャクでチョコ 小4・5・6
- 東西南北 雪灯籠の灯、夜を彩る 小4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ まるで学校の授業(ルビ付き) 小2・3・4・5・6
- にぎりずしに挑戦 新野中(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 「注目の匠」(ちゅうもくのたくみ) 小4・5・6
- 総理大臣賞を受賞 読書感想文 小45・6
- キモカワイイ!? 妖怪ケーキ(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 太布の糸作り 体験 小4・5・6
- 駐輪場の立ち小便は有罪 小6中1・2・3
- 南極の湖底に「緑の森」 小4・5・6
- サラリーマン川柳 入選作発表 小5・6中1・2・3
- 古式弓術 厳かに 旧徳島城表御殿庭園 小4・5・6
- 鳴潮 2月13日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月11日 ひとりでいるときの 佐藤司郎 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月12日 子どもは父母の・・ ハーバード・スペンサー 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月13日 私は悪人です・・ 「私は海を抱きしめてゐたい」坂口安吾 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月14日 小6中1・2・3
- A 15日~21日
- B 記事のみ・・2月15日~21日
- 鳴潮 2月15日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月15日 世の中に悪が・・ サミュエル・スマイルズ 小6中1・2・3
- 人 小山内み和子さん 小4・5・6中1・2・3
- ことば遍路 2月16日 文明が進めば・・「天災と国防」寺田寅彦 小6中1・2・3
- 遠かった金メダル 山中毅 小4・5・6
- コウノトリ日誌 2月16日 ひなに足輪PT発足 小4・5・6
- ピンクの花 春らしく 小4・5・6
- 記者席 ふるさと納税 中1・2・3高1・2・3
- ことば遍路 2月17日 言葉だけでは・・ 「弱いつながり」東浩紀 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月18日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月18日 楽しみに・・ ヘンリー・デイビッド・ソロー 小6中1・2・3
- ニュースのヒント 宇宙ごみ 小4・5・6
- A 22日~28日
- B 記事のみ・・2月22日~28日
- 鳴潮 2月23日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月23日 栄ちゃんと・・ 佐藤栄作 小6中1・2・3
- 離れて見守って 鳴門コウノトリ産卵 小4・5・6 中1・2
- AI搭載 「鉄腕アトム」 小4・5・6
- 徳島新聞の社説 書き写し12年 小4・5・6
- 鳴潮 2月24日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月24日 1日をうまく使えば・・ レオナルド・ダビンチ 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月25日 子供を持つのは アフリカのことわざ 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月26日 嫌なことを・・ 西原理恵子 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月27日 わたしはバレエが・・ ブリジット・バルドー 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月27日 小6中1・2・3
- 鳴潮 2月28日 小6中1・2・3
- ことば遍路 2月28日 石川や浜の真砂は・・ 石川五右衛門 小6中1・2・3
- 2017年1月
- A 1日~7日
- B 記事のみ・・1日~7日
- 鳴潮 1月1日 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月3日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月1日 青年は・・ 「詩と真実」ゲーテ 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月3日 会うは別れ・・ 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月4日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月4日 大豆は・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 初詣客待つ 幻想的な光 小松島 小4・5・6
- 小気味よく「ぺったん」 美波で餅つき大会 小4・5・6
- 初日背に 大凧舞う 鳴門 小4・5・6
- 夜明けの浜で 和太鼓響かせ 小4・5・6
- お笑いで鳴門を元気に「新喜劇」 小4・5・6
- 尾灯 「初泳ぎ」和歌山県の海水浴場 小4・5・6
- 勇壮な獅子舞 子ら魅了 徳島城博物館 小4・5・6
- 古里満喫、日常へ Uターンラッシュピーク 小4・5・6
- 東西南北 正月のさい銭開き 京都・伏見稲荷 小4・5・6
- 林業用機械を操作 木頭中生5人が体験(ルビ付き)小3・4・5・6
- ことば遍路 1月6日 未来の一番いい・・ エイブラハム・リンカーン 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月5日 表面を作る・・夏目漱石 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 迷惑な忘れ物 小4・5・6
- ことば遍路 1月7日 このTシャツの英語の意味・・ 大伴 小6中1・2・3
- 宇宙基地に日本製電池 小4・5・6
- たま駅長 就任10周年 小4・5・6
- コウノトリ日誌 県北部への飛来相次ぐ 小4・5・6
- A 8日~14日
- B 記事のみ・・8日~14日
- ことば遍路 1月8日 スピードを出しすぎると・・ エディ・カンター 小6中1・2・3
- デスク日誌 浸透する「ら抜きことば」 小6中1・2・3
- 健康願い七草がゆ 薬王寺前 小4・5・6
- コウノトリ日誌 ビオトープ作り始まる 小4・5・6
- カンザクラ開花 徳島市 小4・5・6
- 鳴潮 1月9日 小6中1・2・3
- 連盟加盟 全国大会へ道 徳島ウイングス 小5・6中1・2・3
- 読んで学ぼう 親子でわんわん凧作り (ルビ付き)小3・4・5
- 成熟社会どう歩く 人をつなぐ温かいお金 小6中1・2・3
- 「猫神さん」で合格祈願 小4・5・6
- 札取り合い 児童真剣 小4・5・6
- 尾灯 「えべっさん」西宮神社 小4・5・6
- 希望の灯り 徳島へ 小4・5・6
- ローカル線 アザラシに似たジャガイモ 小4・5・6
- 養殖カキ出荷最盛期 小4・5・6
- 「木頭かるた」作り挑戦 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 人 難病ALSと闘いながら講演活動を続ける 恩田聖敬さん 小5・6中1・2・3
- 読んで学ぼう 大鏡餅作りに挑戦(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ ⑲ 入所 (ルビ付き)小2・3・4・5・6
- 深読みTV 「プレバト」 小4・5・6
- 鳴門の段さん 力餅大会V11 小4・5・6
- 鳴潮 1月10日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月9日 撰ばれてあることの・・ ポール・ヴェルレーヌ 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月10日 船長は、・・ 「若い人々のために」スティーブンソン 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月14日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月12日 音楽はお金を出して・・ 大槻水澄 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月13日 二人の人間が、・・ ウィリアム・リグレー・ジュニア 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月14日 何を言われようと、・・ 中西太 小6中1・2・3
- A 15日~21日
- B 記事のみ・・15日~21日
- 徳島人コラム 新年の迎え方 小5・6中1・2
- ことば遍路 1月15日 早起きは・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月15日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月16日 損をしても・・ 佐藤俊計 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月17日 反対論がない場合には・・ ピーター・ドラッガー 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月17日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月18日 何を笑うかによって・・ 「笑いについて」マルセル・パニョル 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月18日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月19日 私の祖母は、人に先がけて・・ 北林谷栄 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月19日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月20日 はなび花火・・俵万智 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月20日 小6中1・2・3
- A 22日~31日
- B 記事のみ・・22日~31日
- 養殖ワカメ 収穫体験 (ルビ付き)小3・4
- 鳴潮 1月22日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月22日「いいお酒ですな」 「酒と雪と病」 高橋和巳 小6中1・2・3
- コウノトリ日誌 鳴門で再び巣作り 小4・5・6
- 人 稀勢の里 寛さん 小4・5・6
- 東西南北 朝焼けの海 顔出すトド 小4・5・6
- ことば遍路 1月23日 運を信じる・・ ジャン・コクトー 小6中1・2・3
- 人 卓球全日本女子シングルス優勝 平野美宇さん 小4・5・6
- 鳴潮 1月23日 小6中1・2・3
- 闇夜に浮かぶかやぶき屋根 白川郷 小4・5・6
- ピコ太郎 武道館ライブ決定 小4・5・6
- 東西南北 青竹の酒飲み無病息災祈る 小4・5・6
- 徳大留学生が演劇披露 脇町劇場(ルビ付き) 小4・5・6
- ことば遍路 1月24日 ない子では・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 1月25日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月25日 「修学旅行」を家族で・・ 太田恵美
- 鳴潮 1月26日 小6中1・2・3
- ことば遍路 1月26日 百兎追えば・・ 富田用介 小6中1・2・3
- 寒中 元気よく初泳ぎ 新町川で大会 小4・5・6
- コウノトリ日誌 早くも繁殖期入り 小4・5・6
- 人 ポケモンGOの開発チームリーダーを務めた 野村達雄さん 小4・5・6中1・2・3
- スピーカー300台 鳥居のオブジェ世界に響く 小5・6中1・2
- 2016年12月
- 12月1日~10日
- 12月11日~17日
- 記事のみ・・12月1日~12月10日
- 鳴潮 12月1日 小6中1・2・3
- 沖縄・徳島の風景 力強く 徳島市 名嘉睦稔さん木版画展 小4・5・6
- 時評とくしま 地方議会はどこへ 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月2日 恋は、人間を・・ 「月と六ペンス」サマセット・モーム 小6中1・2・3
- ローカル線 巨大なサツマイモ 小3・4・5
- 「神ってる」が大賞 小3・4・5・6
- 鳴潮 12月2日 小6中1・2・3
- 渡り鳥 羽休め 徳島市の吉野川 小3・4・5
- 飛躍への思い「酉」に込め 小3・4・5・6
- 鳴潮 12月3日 小6中1・2・3
- キャンパス彩る光並木 小4・5・6
- ことば遍路 12月3日 不正行為は・・ ロシアのことわざ 小4・5・6
- 子ども力士 白熱の取り組み 鳴門こんぴら相撲大会 小3・4・5
- 目指せ盲導犬 ニノ 育成にかかるお金(ルビ付き) 小3・4・5
- 記事のみ・・12月11日~17日
- 鳴潮 12月11日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月12日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月13日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月14日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月16日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月17日 小6中1・2・3
- 成熟社会どう歩く 消費の価値 変える若者 中2・3高1・2・3
- ノーベル平和賞 コロンビア大統領が受賞 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月11日 人生は不健康・・ 「老いの希望論」 森村誠一
- ことば遍路 12月12日 虹だって15分も・・ ゲーテ 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月13日 自分を破壊する・・フリードリッヒ・ニーチェ 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月14日 一杯の茶・・「地下生活者の手記」ドストエフスキー 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月15日 スパゲティ・・ クリストファー・モーリー 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月16日 金持ちとは・・レディースモーム・ジャーナル誌 小6中1・2・3
- ことば遍路 人と付き合うのが・・ ロバート・フロスト 小6中1・2・3
- 名物イチョウ ライトアップ 木屋平川井地区 小4・5・6
- 紙飛行機もっと遠くへ (ルビ付き)小3・4
- 光のツリー川面彩る ケンチョピア電飾点灯 小3・4・5・6
- 大隅さん 研究支援に基金 ノーベル賞 晩さん会堪能 小4・5・6
- 尾灯 ハルカス スカイラン 小3・4・5
- 大隅さん「酵母に感謝」 小4・5・6
- 晩さん会デザート スダチを使ったムース 小4・5・6
- ジンベエザメに恋の季節 沖縄美ら海水族館 小4・5・6
- 東西南北 大しめ縄掛け替え 奈良 小4・5・6
- ロープウエーで紙芝居 (ルビ付き)小3・4
- 目指せ盲導犬 ニノ⑱ お別れ(ルビ付き) 小2・3・4・5
- 12月18日~24日
- 記事のみ・・12月18日~24日
- 12月25日~31日
- 記事のみ・・12月25日~31日
- 鳴潮 12月25日 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月25日 真実に・・ オルダス・ハクスリー 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月26日 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月27日 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月27日 あなたよりも・・ リチャード・バック 小6中1・2・3
- 鳴潮 12月28日 小6中1・2・3
- ことば遍路 12月28日 気持ちよく断る・・ ブーテルヴェク 小6中1・2・3
- 鳥の絵でお出迎え 小3・4・5・6
- 巨大トトロお目見え 小3・4・5・6
- 成熟社会どう歩く 言葉の信頼性失った世界 中3高1・2・3
- デスク日誌 地域存続 学校が不可欠 中3高1・2・3
- 社説 もんじゅ廃炉決定 中3高1・2・3
- 聖夜照らすLEDの光 小4・5・6
- 山里彩る幾何学模様 小4・5・6
- しめ縄作り 児童が挑戦(ルビ付き) 小4・5・6
- 水上から贈り物 サンタ姿 ボード60艇 小4・5・6
- 2016年11月
- 11月1日~7日
- 東西南北 ○○○3000人が「スリラー」 (ルビ付き) 小3・4・5
- 飯ごう炊さん 親子で体験 上板でイベント 小4・5・6
- 海外こぼれ話 宝くじ購入 無駄でない? (ルビ付き)小4・5・6
- 視写シート 藍がめ 11月2日 小6中1・2・3
- 白い花かれん ウメバチソウ(ルビ付き) 小3・4・5
- 海外こぼれ話 大好物?で■■を救出 (ルビ付き)小3・4・5・6
- ○○○つなげ巨大画面に (ルビ付き) 小6中1・2・3
- 尾灯 赤ちゃんパンダ 体重測定 (ルビ付き)小2・3
- 視写シート 閑話小題 11月2日 小6中1・2・3
- 鈴なりの実 色づく (ルビ付き)小5・6
- 東西南北 兼六園で「雪づり」始まる 金沢 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 11月3日 小6中1・2・3
- シセンムシクイ 国内初確認 小5・6
- 防災□□かぶり高台へ (ルビ付き)小3・4・5・6
- 医学の広場 寿命の限界は何歳? (ルビ付き)小3・4・5
- 記事のみ・・11月1日~7日
- 京菓子 7月 水藻 身も心もすがすがしく 小4・5・6
- 東日本上空で明るい光目撃 小4・5・6
- 路を訪ねて うだつの町並み 美馬市脇町 小4・5・6
- 尾灯 バルーンフェスタ 佐賀市 小4・5・6
- 那賀の長通り座 時代劇を上演 小4・5・6
- 池田の祭り体験を 移住支援 小4・5・6
- 関係発展誓い握手 小5・6中1・2
- ひまわり9号 打ち上げ成功 小4・5・6
- NEWSアラカルト 少女の教育に支援を 小5・6中1・2・3
- こどば遍路 11月3日 独創的なものは、・・ 湯川秀樹 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月1日 国境なんて・・ 大いなる幻影 小6中1・2・3
- ことば遍路 努力に勝る・・ 20代がもっとも共感できない名言 小6中1・2・3
- 恐竜化石 歩いて見つけて 小4・5・6
- 人 「股のぞき」でイグ・ノーベル賞に選ばれた 東山篤規さん 小4・5・6
- 闇に浮かぶ幾何学模様 文化の森にLEDオブジェ 小4・5・6
- ボブ・ディランさんの代表曲「風に吹かれて」 徳島市出身の詩人 野上彰が和訳 小6中1・2・3
- 腕山を〝雪化粧〟 小4・5・6
- 花紀行 薄紫に畑染まる 鳴門 小4・5・6
- プロ棋士に「王手」 小4・5・6
- 伝統の太刀踊り 木頭中生が奉納 小4・5・6
- 2体の獅子 勇壮に舞う 小4・5・6
- 野菜の高騰で給食見合わせ 小6中1・2・3高1・2・3
- 剣山山頂 クマザサ枯死 小4・5・6
- 香港に徳島アピール 小4・5・6
- 社説 憲法公布70年 不戦の誓いどこまでも 中1・2・3高1・2・3
- 人工知能が記事作成 中部経済新聞 小4・5・6
- 東西南北 札幌で巨大ツリー点灯 小4・5・6
- 時評とくしま 地域を愛する心 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月4日 我々を恋愛から救う・・ 芥川龍之介 小6中1・2・3
- 悲願の古里帰省ツアー 旧井内中卒業生 小6中1・2・3
- 渡御行列 華やか 徳島市宅宮神社で秋祭り 小4・5・6
- 大人顔負け 豆力士熱戦 徳島市で相撲大会 (ルビ付き)小2・3・4
- 鳴潮 11月5日 小6中1・2・3
- 「化粧」施し氏子ねり歩く 那賀 小4・5・6
- 「いも穴」貯蔵で冬支度 つるぎ・一宇 小4・5・6
- 灯台の役割を紹介 小松島 小4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ 見えてる?見えてない? (ルビ付き)小3・4・5
- 幻想的な景色 浮かび上がる 京都・永観堂 小4・5・6
- 「出来過ぎの野球人生」黒田投手 引退会見 小4・5・6
- 尾灯 ブルーライト・ウォーキング 小4・5・6
- 「わらゴジラ」福岡来襲! 小4・5・6
- 山里彩るカヤグロ 小4・5・6
- 尾灯 ズワイガニ漁 解禁 小4・5・6
- ことば遍路 11月6日 生物は逆境に・・ 糸川英夫 小6中1・2・3
- 鳴潮 11月6日 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 11月7日 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月7日 スタートを切る方法は・・ ウォルト・デイズニー 小5・6中1・2・3
- 風のうた さだまさし 小春日和 小4・5・6
- 小学生が神楽熱演 阿南の神社(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 11月8日~14日
- 記事のみ・・11月8日~14日
- 鳴潮 11月8日 小6中1・2・3
- 明治期のルールで対戦 脇町高と松山東高 美馬 小4・5・6
- ことば遍路 11月8日 何もまねしたくない・・ サルバドール・ダリ 小6中1・2・3
- 鳴潮 11月9日 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月9日 過去1千年のあいだに・・ ユダヤのことわざ 小6中1・2・3
- 妖怪のうたできたよ 三好 小4・5・6
- 人工知能東ロボくん 東大合格を断念 小4・5・6
- 「人生を楽しんで」藤本さん 小4・5・6
- 勇獅子 今年も勇壮に 石井の三社神社 (ルビ付き)小4・5・6
- ことば遍路 11月10日 汝自身よりも・・ 「哲学談義」キケロ
- 部員8人で全国へ 上勝中の音楽部 小4・5・6
- 鳴潮 11月11日 小6中1・2・3
- ニッポン診断 ポピュリズムの台頭 中1・2・3高1・2・3
- 加茂谷に唯一のパン屋 小4・5・6
- 鳴潮 11月12日 小6中1・2・3
- 11月15日~21日
- 記事のみ・・11月15日~21日
- 鳴潮 11月15日 小6中1・2・3
- 東西南北 ハート型モミジ真っ赤に 京都 小4・5・6
- ことば遍路 11月15日 愛は、貧乏と歯痛・・ メイ・ウエスト 小6中1・2・3
- 「亥の子」で豊作願う つるぎ猿飼地区 小4・5・6
- コウノトリ日誌 定点カメラで愛の巣見守り 小4・5・6
- 人工知能「東ロボくん」 センター試験 成績横ばい 小4・5・6
- 晴れやか「七五三」 小4・5・6
- 鳴潮 11月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月16日 男はチャンスを・・ ジークムント・グラフ 中1・2・3
- 社説 駆け付け警護付与 中2・3高1・2・3
- みこし勇壮 滝つぼ入り 小4・5・6
- 「きたじまるしぇ」に2500人 小4・5・6
- 山里巡り妖怪考案 三好で催し 小4・5・6
- 東西南北 くまモン、地震支援で礼状 小4・5・6
- 豪華列車に華やかな舞妓 小4・5・6
- 尾灯 もみじのトンネル 小4・5・6
- 尾灯 「神戸の壁」 小4・5・6
- 働く独身男女 休日の過ごし方 小6中1・2・3
- ドクターヘリの医療器機に驚き (ルビ付き)小3・4・5
- 社説 公金への認識を改めよ 中3高1・2・3
- ことば遍路 11月17日 無駄のなかに・・ カレル・チャベック 小6中1・2・3
- 「理想の夫婦」調査 小6中1・2・3
- 留学生の就職 最多 小6中1・2・3
- 「馬体の輪郭」出土 古墳時代 群馬の遺跡 小4・5・6
- 「用事」で受賞式欠席へ ボブ・ディラン氏 小5・6
- 鳴潮 11月18日 小6中1・2・3
- 3市またぐ自転車道 鳴門 南あわじ 東かがわ 小6中1・2・3高1・2・3
- ニッポン診断 奨学金制度改革 小6中1・2・3高1・2・3
- ことば遍路 11月18日 人間はこの世で・・ フリードリヒ・ニーチェ 小6中1・2・3
- 絵本「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」 小4・5・6
- 流行語大賞発表 小4・5・6
- 鳴潮 11月19日 小6中1・2・3
- ことば遍路 11月19日 俺の死に対する・・ トゥバク・アマル・シャクール 小6中1・2・3
- 政治の基礎講座 日米安全保障条約 中2・3高1・2・3
- おき火料理に舌鼓 フォレストラン・那賀 小4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ 旅行(ルビ付き) 小3・4・5
- 11月22日~30日
- 視写シート 閑話小題 11月22日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 11月22日 小6中1・2・3
- ローカル線 かわいらしいユズ 小3・4・5
- 東西南北 優勝記念しハム振る舞う 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 11月23日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月24日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月26日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月27日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 11月28日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月28日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月29日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 11月30日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 11月30日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・11月22日~30日
- 11月1日~7日
- 2016年10月
- 10月1日~10月8日
- 106センチ恐竜足跡化石 ゴビ砂漠で発見 小4・5・6
- 尾灯 赤ちゃんパンダ (ルビ付き) 小2・3・4
- 勉強するなら◆ (ルビ付き) 小3・4・5・6
- □□羽根共同募金始まる 小3・4・5
- 海外こぼれ話 泥棒は○○○○ (ルビ付き) 小2・3・4
- 不用眼鏡 500個供養 鳴門 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 10月2日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 10月3日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 30日間〇〇□をぶら下げ (ルビ付き)小3・4・5・6
- 視写シート 藍がめ 10月3日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 ヒツジ泥棒対策に妙案 小5・6中1
- 東京駅に□□□ロボット(ルビ付き) 小5・6
- 視写シート 藍がめ 10月5日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・10月1日~10月8日
- 天羽さん 第2席 紙面と祖母の絆つづる 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 10月1日 小6中1・2・3
- サーフィン海外ジュニアプロ 藍染体験に興味津々 小5・6中1・2・3
- 変わった空間で演劇 ひらきしんじ座長 小4・5・6年
- 黒沢湿原であすライブ 竹・照明で幻想的に 小5・6中1・2
- 大阪冬の陣 「和議」子細に 小5・6中1・2
- 徳島駅 アニメ一色 小5・6中1・2
- 東西南北 カープV祝いちょうちん行列 小4・5・6
- 上空の電離圏で異常 東日本大震災前 小4・5・6
- 鳴潮 10月2日 小6中1・2・3
- ことば遍路 10月2日 つねに率直に語れば、 「天国と地獄の結婚」ウィリアム・ブレーク 小6中1・2・3
- 妖怪料理考え児童らが調理 (ルビ付き) 小3・4・5
- 姫路城ピンク色にライトアップ 小4・5・6
- 日本人受賞 今年も注目 ノーベル賞 小4・5・6
- クマ襲撃 相次ぐ 小4・5・6
- 秋彩る独創の美 徳島中央公園野外彫刻展 小4・5・6
- 竹の明かり 幻想的演出 小5・6中1・2・3
- ご当地グルメ 徳島市でフェス 小4・5・6
- 棚田オーナーら 地元料理に舌鼓 小4・5・6
- 巧みな人形遣い披露 小4・5・6
- だんじり25年ぶり復活 牟岐・西浦集落 小4・5・6
- ことば遍路 10月3日 政治は会話の・・ ジャン=ルイ・コメルソン 小6中1・2・3
- 鳴潮 10月3日 小6中1・2・3
- 東西南北 釣りキチ三平のレリーフ 小4・5・6
- 「基礎研究支える社会に」ノーベル賞 大隅さん 小4・5・6
- 「へそ曲がり」が快挙 醍醐味は「わくわく」 ノーベル賞大隅さん 小3・4・5中1・2・3
- 露店巡りや大道芸 徳島市 小4・5・6
- 社説 大隅氏ノーベル賞 その探究心をたたえたい 小6中1・2・3
- ことば遍路 10月4日 金銭は独立の・・ 福沢諭吉 小6中1・2・3
- 鳴潮 10月4日 小6中1・2・3
- 東西南北 負けても笑顔で1杯 高知 小4・5・6
- 酒蔵に芳醇な香り 三好 小4・5・6
- タカマツ「金」後輩祝福 小4・5・6
- 東西南北 富士山麓 キバナコスモス 小4・5・6
- 10月9日~10月16日
- 記事のみ・・10月9日~10月16日
- 10月17日~10月23日
- 記事のみ・・10月17日~10月23日
- 尾灯 グリーンリボンデー 「太陽の塔」緑色に 小3・4・5・6
- 秋の草花と抹茶満喫 小4・5・6
- さだまさし 風のうた 「新聞週間」 小4・5・6中1・2・3
- 鳴潮 10月17日 小6中1・2・3
- 目指せ盲導犬 ニノ 遊び お気に入りはシカの角 (ルビ付き)小2・3・4・5・6
- 東西南北 神事「早船競漕」勇壮に 小4・5・6
- 有人宇宙船 中国打ち上げ 小4・5・6
- 「相手からアプローチあれば・・」 中1・2・3高1・2・3
- 火吹く竜 ロボット 小4・5・6
- 京菓子 その銘と意匠 5月 唐衣 小6中1・2・3
- 東西南北 日光東照宮の千人武者行列 小4・5・6
- やましろAKBが人気 小4・5・6
- オオカミで食害防げ 小4・5・6
- 有人宇宙船 中国打ち上げ 小4・5・6
- 「男気伝説」最終章 黒田投手 今季で引退 小5・6中1・2・3
- 広島・黒田 今季で引退 小4・5・6
- 天狗たたいて 無病息災祈る 小4・5・6
- 第7弾はエビ天丼 小松島「うまいもん定食」 小4・5・6
- カエルゲノムを解読 徳島大など 小4・5・6
- 〝広がれ〟おせっかいの輪 視覚障害者の事故防止 小3・4・5・6
- 東西南北 3万2000本のコキア見頃 小4・5・6
- 社説 南スーダンPKO 高校・大学・一般
- 「復興の味」カレーパン 小4・5・6
- 東西南北 ナベツル 今季初飛来 鹿児島 小4・5・6
- 鳴潮 10月22日 小6中1・2・3
- 喜び・期待 島包む 出羽島 小4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ イベント参加 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 生徒が伐木実習開始 那賀高 小4・5・6
- 避難所設営 小中生が体験 小4・5・6
- 町民運動会 1000人楽しむ 小4・5・6
- 東西南北 高原彩る黄金のススキ 静岡
- 鳴潮 10月23日 小6中1・2・3
- 菊人形で「真田丸」 吉野川市 小4・5・6
- 妖怪タヌキ 夫婦の契り 三好でまつり 小4・5・6
- 10月24日~10月31日
- 記事のみ・・10月24日~10月31日
- 鳴潮 10月24日 小6中1・2・3
- 東西南北 空手3973人演武 小4・5・6
- ことば遍路 10月24日 弱肉強食 ことわざ 小6中1・2・3
- 東大寺に阿波踊り奉納 小4・5・6
- 大西さん 米補給機 キャッチ 小4・5・6
- 子ども武者行列 三好で平家まつり 小4・5・6
- アサギマダラ 大量飛来 那賀・道の駅わじき 小4・5・6
- 風のうた さだまさし 読書の秋 小4・5・6
- 「暴れ屋台」威勢よく 吉野川市 小4・5・6
- 牟岐の「千年サンゴ」 小4・5・6
- 幸村の書簡 原本発見 小4・5・6
- ことば遍路 恩恵を受くる・・「箴言集」プブリウス・シルス 小6中1・2・3
- 徳島スイーツグランプリ クリスティーヌ最優秀 小4・5・6
- 鳴潮 10月25日 小6中1・2・3
- 空飛ぶ車! 小4・5・6
- 社説 出羽島重伝建 漁村集落に光が当たった 小6中1・2・3
- 南海地震の教訓紹介 古文書や公文書 小6中1・2・3
- 子どもみこし 元気よく 小4・5・6
- 「ひょうたん島」周遊船 乗降場に案内板設置 小4・5・6
- 新鮮なイセエビ満喫 小4・5・6
- 東西南北 新酒の仕込み始まる 北海道 小4・5・6
- 西之島に海鳥戻る 動植物 種類は減少 小4・5・6
- ことば遍路 10月26日 日本のおかあさんは、 石川英嗣 小6中1・2・3
- 荒神社のみこし復活 鳴門 小4・5・6
- 盲導犬への理解深める (ルビ付き)小3・4・5
- 子ども30人仮装 お菓子おねだり 那賀 小3・4・5
- ことば遍路 10月27日 物事に熱中できる人間は、 アディングトン・ブルース 小6中1・2・3
- 「密度濃い4カ月」ISS滞在の大西さん 30日帰還 小6中1・2・3
- 男女平等 日本111位 G7で再開 小6中1・2・3
- だんじり引き回し 豪快 小4・5・6
- 鳴潮 10月28日 小6中1・2・3
- 新たな妖怪考えよう 小4・5・6
- 10月1日~10月8日
- 2016年9月
- 9月1日~9月9日
- 記事のみ・・9月1日~9月9日
- ウミガメ上陸7匹 大浜海岸 2番目の少なさ 小4・5・6
- ことば遍路 9月1日 蝙蝠傘は、・・ 「両手いっぱいの言葉」寺山修司 小6中1・2・3
- 記者席 防災対策 小6中1・2・3
- NEWSアラカルト イタリア中部地震 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 9月1日 小6中1・2・3
- 37億年前 生命誕生?
- 東西南北 祇園をどりへ衣装合わせ 小4・5・6
- リオ・パラリンピック 日本の顔 車いすマラソン 土田 小4・5・6
- ことば遍路 9月2日 冒険をしたいな、 ソーントン・ワイルダー 小6中1・2・3
- ボウゼ漁始まる 県沿岸 小4・5・6
- 海外こぼれ話 ソースにまみれて格闘 小4・5・6
- 伝統の回り踊り 移住者ら楽しむ 小4・5・6
- ウミガメ上陸ゼロ 蒲生田海岸 小4・5・6
- 鳴潮 9月3日 小6中1・2・3
- ことば遍路 9月3日 あしたには全部・・ 亀岡永二 小6中1・2・3
- スポーツ随想 印象深い試合直後の言葉 小5・6中1・2
- リオ・パラリンピック 日本の顔③ 車いすバスケ 藤本 小4・5・6
- 東西南北 福島沖でヒラメ漁 小4・5・6
- ことば遍路 9月4日 僕はいまだに千円以上の・・ ヒロシ 小6中1・2・3
- 新スイーツ 大学生開発 ウミガメをモチーフ 小5・6中1
- 車いすバスケに挑戦 高川原小児童 小4・5・6
- 鳴潮 9月5日 小6中1・2・3
- マザー・テレサ「聖人」に 小4・5・6
- ことば遍路 9月5日 健康の鍵は、 イングリッド・バーグマン 小6中1・2・3
- ガラスつり橋 営業停止に 小4・5・6
- 東西南北 有名CM撮影の比布駅再建 小4・5・6
- 南極棚氷 割れ目急拡大 小4・5・6
- ニックネーム物語 闘将 「伝統の一戦」の立役者 小4・5・6
- 水ぎわの珍プレー オオナマズ釣り挑戦 小4・5・6
- 鳴潮 9月6日 小6中1・2・3
- 風化させない 71年目のヒロシマ 被爆樹木で作った笛 小5・6・中1・2
- ことば遍路 健康診断までに・・ 横澤宏一郎 小6中1・2・3
- 「第9惑星」を探せ!! すばる望遠鏡で観測へ 小4・5・6
- すぎやまさん ギネス認定 小4・5・6
- 亥の子餅 光源氏の恋彩った一品 小6中1・2・3
- 2億8000万円のスポーツ車 小4・5・6
- ガンプラ 海越え人気 小4・5・6
- 9月10日~9月16日
- 記事のみ・・9月10日~9月16日
- 9月17日~9月23日
- 記事のみ・・9月17日~9月23日
- 9月24日~9月30日
- 記事のみ・・9月24日~9月30日
- 人 豪栄道豪太郎さん 小4・5・6
- 鳴潮 9月25日 中1・2・3
- 鳴潮 9月30日 小5・6中1・2・3
- ことば遍路 9月24日 イエスマンに・・ 鹿島守之助 小6・中1・2・3
- 目指せ盲導犬 ニノ 車でお出掛け(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 秋の夜 LEDで彩り 那賀 小4・5・6
- 社員の座り過ぎ防げ 小5・6中1・2
- ロービーム時多発 夜間の歩行者死亡事故 小5・6中1・2
- アニメの祭典 街彩る 徳島市・松茂 小5・6中1・2
- ことば遍路 きれいごとを言うな。 一倉宏 小6中1・2・3
- デスク日誌 怒りを投票の原動力に 小6中1・2・3
- 中学生「箱まわし」披露(ルビ付き) 小4・5・6
- 5連250人 見事な乱舞 脇町 小4・5・6
- 2016年8月
- 8月1日~10日
- 早場米 黄金の実り 小4・5
- 視写シート 閑話小題 8月1日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月1日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月2日 小6中1・2・3
- こんにち話 卓球が結ぶ中国との縁 栗本キミ代 小5・6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月4日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月5日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月5日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月6日 小6中1・2・3
- 山あい 深紅に彩る○○○○ 小3・4・5
- 視写シート 閑話小題 8月8日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月8日 中・高生
- 視写シート 閑話小題 8月9日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月9日 小6中1・2・3
- 東西南北 請戸の田植踊 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 8月10日 小6中1・2・3
- 東西南北 夜行性動物、生き生き 小4・5・6
- 記事のみ・・8月1日~10日
- 集落修繕事業始まる 城西高神山分校 小4・5・6
- 本番へ準備着々 演舞場設営始まる 小4・5・6
- 東西南北 「ナウシカ」の翼 空舞う 小4・5・6
- 水上の妙技競う 那賀で木頭杉一本乗り大会 小4・5・6
- ことば遍路 8月2日 金なんていくらあっても、「我が家の楽園」 小6中1・2・3
- 廃校にアートの学校 神山 小4・5・6
- 急傾斜地農法など体験 立教大生 小4・5・6
- 鳴潮 8月2日 小6中1・2・3
- USJにゴジラ初登場 小4・5・6
- 福島の児童ら川遊びを満喫 美波 小4・5・6
- 石巻の被災者に 藍染めの壁掛け 藍住の女性農業従事者 小4・5・6
- 豊漁祈り海上パレード 牟岐 小4・5・6
- 観光ブドウ園閉園 吉野川市・学地区 小5・6・中1
- EXILE主演映画のロケセット テーマパークに 小4・5・6
- ことば遍路 8月3日 人間は、してきたことで、「シルバー・シート」山田太一 小6・中1・2・3
- ローカル線 季節外れのフジの花 小4・5・6
- ゆるキャラGP投票開始 県内15体 日本一狙う 小4・5・6
- 川面に響く 親子の歓声 三好 小4・5・6
- 東西南北 PLの花火1万発 夜空彩る 小4・5・6
- 鳴潮 8月4日 小6中1・2・3
- ウミガメ触れるょ 美波・カレッタ 小4・5・6
- 家族連れら2000人 花火など楽しむ 浅川港まつり 小4・5・6
- ことば遍路 穴だらけでも我が家・・ モンゴルのことわざ 小6中1・2・3
- 東西南北 竿灯、街を金色に染める 秋田 小4・5・6
- 鳴潮 8月5日 小6中1・2・3
- ニッポン診断 シルバー民主主義 中・高生
- 出羽島の歴史学んで 牟岐町教委 小4・5・6
- 観光パンフの英語原稿作成 あわっ子文化大使 小4・5・6
- ことば遍路 8月5日 臨終とはこういうこと・・ 井上靖 小6中1・2・3
- ビッグひな祭り リオに展示完了 小4・5・6
- 県立図書館 自習OK 小4・5・6
- 東西南北 東北の夏彩る人形灯籠 小4・5・6
- 尾灯 藍染めの浴衣 ファッションショー 小4・5・6
- ロボットが接客 ホテル来春開業 小4・5・6
- 鳴潮 8月6日 小6中1・2・3
- 人生は一箱のマッチに・・ 「侏儒の言葉」芥川龍之介 小6中1・2・3
- 往年の名車勢ぞろい 千葉 小4・5・6
- キレンゲショウマ見頃 剣山 小4・5・6
- ビッグひな祭り 世界の記者注目 リオ五輪 小4・5・6
- 復興願い込め送る イラスト付きビニールシート 小4・5・6
- 東西南北 七夕祭り開幕 仙台 小4・5・6
- 幽霊に子どもら悲鳴 小4・5・6
- 鳴潮 8月7日 小6中1・2・3
- 平和の光 世界へ届け 広島 小4・5・6
- 徳島人コラム 真実は控えめ 中・高生
- 真夏の清流 筏でGO 小4・5・6
- 夜空彩る5000発 鳴門で花火大会 小4・5・6
- 自慢のナシ食べてみて 城西高生が収穫 小4・5・6
- イチロー3000安打 小4・5・6
- 東西南北 150万本ヒマワリ 北海道 小4・5・6
- ことば遍路 8月8日 人生に解決などない・・ サン・デグジュペリ 小6中1・2・3
- 最古級に喜びと驚き 勝浦で恐竜化石発見 小4・5・6
- 内村、三度目の正直 男子体操「金」 小4・5・6
- 鳴潮 8月9日 小6中1・2・3
- ことば遍路 8月10日 子どもと生活すると、 近藤幹生 小6中1・2・3
- 聖母像に平和誓う 長崎 小4・5・6
- 体操男子 金 リオ五輪 小4・5・6
- ぞめきに浮き立つ 外国人 小4・5・6
- TKポリス こつ学ぶ 小4・5・6
- キトラ天文図初公開 小4・5・6
- 出羽島の活性化策探る 京都芸大生が集落散策 小4・5・6
- こだわった「団体金」 体操・内村 小4・5・6
- 鳴潮 8月10日 小6中1・2・3
- 一足早く乱舞渦巻く 鳴門の阿波踊り 小4・5・6
- 4年遅れで実現 カヌー羽根田選手 日本初「銅」 小4・5・6
- 8月11日~16日
- 視写シート 藍がめ 8月12日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月12日 小6中1・2・3
- 初の□の日「頂へ!!」 (ルビ付き) 小2・3
- 虚無僧姿で尺八を演奏 中心街を練り歩く 小4・5・6
- 視写シート 藍がめ 8月13日 小6中1・2・3
- 東西南北 「○○駅長」が就任 長野・牟礼駅 (ルビ付き)小3・4・5
- 海外こぼれ話 元気の出るスパゲティ (ルビ付き) 小4・5・6中1・2・3
- 「牟岐音頭」で新仏供養 牟岐町 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 8月14日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月15日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 8月15日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 8月16日 小6中1・2・3
- 東西南北 「世界最大の花」が開花 茨城 小4・5・6
- 視写シート 藍がめ 8月16日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・8月11日~16日
- 鳴潮 8月11日 小6中1・2・3
- 香川で初 恐竜化石 白亜紀ハドロサウルス類か 小4・5・6
- 自動車各社 PHV拡大 小4・5・6
- ことば遍路 8月11日 もっと続けられそうなところで、 「走ることについて語るときに僕の語ること」村上春樹 小6中1・2・3
- 特産「山茶」味わって 小4・5・6
- NEWSアラカルト イチロー米3000安打 小4・5・6
- 鳴潮 8月12日 小6中1・2・3
- ことば遍路 8月12日 貧乏人には・・ ハウサ語のことわざ 小6中1・2・3
- 社説 「踊る阿呆」を心ゆくまで 小6中1・2・3
- 脊椎動物で最も長寿 400歳 小4・5・6
- 技と美競演 観客魅了 前夜祭 小4・5・6
- 空の安全祈り灯籠流し 日航機墜落きょう31年 小4・5・6
- 競泳 金藤 金 卓球水谷「銅」 柔道羽賀「銅」 小4・5・6
- 東西南北 大鳥居照らす夜空の大輪 広島 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 8月13日 小6中1・2・3
- ぞめきに患者笑顔 吉野川市 小4・5・6
- 識者評論 新興国での五輪 即興楽しむ余裕を 小6中1・2・3
- ニュースのヒント 日系ブラジル人 小5・6中1
- 英豪華客船が小松島に寄港 小4・5・6
- 花咲く「親水公園」完成 小4・5・6
- ことば遍路 8月13日 楽しい=不真面目 厚切りジェイソン 小6中1・2・3
- グループ「虹」一丁回り 小5・6中1・2・3
- アメゴ追い 子ども歓声 一宇 小4・5・6
- 鳴潮 8月14日 小6中1・2・3
- 美波の浜太郎66歳に 国内最高齢 (ルビ付き) 小3・4・5
- 避難所生活なお1752人 熊本 小6中1・2・3
- 高みへ 2016阿波踊り 生きる喜び 小4・5・6中1・2・3
- 高みへ 2016阿波踊り 県外普及続け半世紀 葵連 小4・5・6
- 成熟社会どう歩く 勝ち負けのない豊かさ 中・高生
- 移住の若者ら続々加入 神山の阿波踊り連・桜花連 小6・中・高生
- ことば遍路 8月14日 怒を敵と思へ 徳川家康 小6中1・2・3
- デスク日誌 「36.01」が問うもの 小6中1・2・3
- 鳴潮 8月15日 小6中1・2・3
- 津田の盆踊り 情緒豊か 徳島市 遭難漁師を慰霊 小4・5・6
- 社説 終戦記念日 この国の在り方に思いを 小6・中・高生
- ことば遍路 8月15日 誰かがやるはず・・ カール・ルイス 小6中1・2・3
- 五輪への思いで奮起 錦織選手「銅」 小4・5・6・中1
- 海外こぼれ話 延滞金? 小4・5・6
- 東西南北 先祖しのぶ1万の明かり 小4・5・6
- 五穀豊穣願い神踊り 徳島市の宅宮神社 小4・5・6
- 鳴潮 8月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 人の踊る時は踊れ ことわざ 小6中1・2・3
- ボルト「すごく大きなこと」 小4・5・6
- 8月17日~31日
- 記事のみ・・8月17日~31日
- 8月1日~10日
- 2016年7月
- 7月1日~8日
- 視写シート 閑話小題 7月1日 小6中1・2・3
- アサギマダラ 飛んで来て 小4・5・6
- 乳牛 のんびり避暑 三好・腕山 小4・5・6
- ローカル線 ハート形をした○○○○○ 小3・4・5
- 視写シート 閑話小題 7月2日 小6中1・2・3
- 子どもらの歓声響く 北の脇・淡島(ルビ付き) 小2・3・4
- 視写シート 閑話小題 7月3日 小6中1・2・3
- 勇壮 暴れみこし川へ 小3.4.5
- 海外こぼれ話 ○○○○○と死骸を勘違い (ルビ付き) 小2・3・4
- 東西南北 木製たらいで川下り 小3・4・5
- 視写シート 閑話小題 7月5日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 ○○○〝鮮やかな犯行〟(ルビ付き) 小2・3・4
- ローカル線 面白い形の■■■ 小3・4・5
- 視写シート 藍がめ 7月6日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 ○○○○が 命の恩人 (ルビ付き) 小1・2・3
- 視写シート 閑話小題 7月7日 小6中1・2・3
- 心筋細胞で泳ぐロボット 小5・6中1
- 視写シート 閑話小題 7月8日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・7月1日~8日
- 幻想的 巨大七夕飾り 神山 小4・5・6
- 海外こぼれ話 巨大ダイヤは高値の花 小4・5・6
- ことば遍路 7月1日 大切なのは、・・ イチロー 小6中1・2・3
- 時評とくしま 肩書きを越えて学び合う 中・高生
- 東西南北 海遊館でベビーラッシュ 小3・4・5
- 鳴潮 7月2日 小6中1・2・3
- ことば遍路 7月2日 待合室の植物が・・ エルマ・ボンベック 小6中1・2・3
- 政治の基礎講座 国民投票 小6中・高生
- 識者評論 英EU離脱 実利掲げた政権の失着 内田樹 中・高生
- 目指せ盲導犬 ニノ 列車初体験 小2・3・4・5・6
- 鳴門線開通100周年 小4・5・6
- 半年の罪・けがれ清める 鳴門と東みよし 夏越しの大祓 小4・5・6
- 那賀川上流も アユ漁解禁 小3・4・5
- 善入寺島 触れて知って 日本最大の川中島 小4・5・6
- 東西南北 富士山 御来光に歓声 小3・4・5
- これが木星のオーロラ NASA 小3・4・5・6
- ORIZURU 託された大統領の思い 小5・6中1・2・3
- 徳島市 今年初の猛暑日 小4・5・6
- ポロロの前で 七夕の願い事 小3・4・5
- 阿佐海岸鉄道 風鈴やLED 小4・5・6
- ニュース九十九折 リグレット 英国の蹉跌から学ぶ 中・高生
- ことば遍路 7月3日 変革の手段を持たない国家は、・・ 「フランス革命の省察」エドマンド・バーク 小6中1・2・3
- ことば遍路 7月4日 おにぎりがもらえるまで・・ 山下清 小6中1・2・3
- のどかな風景の中歩く 善入寺島 小4・5・6
- 尾灯 徳島県ボディビル選手権大会 小4・5・6
- 鳴潮 7月4日 小6中1・2・3
- 鳴潮 7月5日 小6中1・2・3
- ことば遍路 7月5日 一番だましやすい人間は、 エドワード・リットン 小6中1・2・3
- ことば遍路 7月5日 一番だましやすい人間は、 エドワード・リットン 小6中1・2・3
- 花紀行 陽光に輝く大輪 小3・4・5
- 東西南北 扇立祭り前に桧扇蔵出し 小4・5・6
- 「天体の衝突で誕生」 火星の2衛星 小4・5・6
- ことば遍路 7月6日 酔っぱらいは・・ ジャマイカのことわざ 小6中1・2・3
- 木星探査機 周回軌道に 小4・5・6
- 鳴潮 7月6日 小6中1・2・3
- 似ているロゴ 縁結ぶ 小4・5・6
- スッポン 絶滅危惧種に 小4・5・6
- 東西南北 下町の夏彩る朝顔まつり 小4・5・6
- ことば遍路 7月7日 ひとつ拾えば 鍵山秀三郎 小6中1・2・3
- しゃべるレンジ 料理提案 小4・5・6
- 社長輩出率 徳島1位 小4・5・6
- ウルトラマン50年 世代超え 海外でも人気 小4・5・6
- 織り姫とひこ星 「きっと会える」 小3・4・5
- 鳴潮 7月8日 小6中1・2・3
- 宇宙での老化研究 大西さん 小4・5・6
- 尾灯 浴衣姿で接客 郵便局 小3・4・5
- 大西さん宇宙へ ソユーズ打ち上げ成功 小4・5・6
- 桑原豆腐店 最優秀 小4・5・6
- ことば遍路 7月8日 恋をして・・ 「イン・メモリアル」 アルフレッド・テニスン 小6中1・2・3
- 夏の夜空彩る4500発 鳴門で花火大会 小4・5・6
- 東西南北 高級ブドウ1房110万円 小3・4・5・6
- 「スター・ウォーズ」原点 宇宙飛行士 大西さん 小4・5・6
- 7月9日~15日
- 記事のみ・・7月9日~15日
- 7月16日~22日
- 記事のみ・・7月16日~22日
- 7月23日~31日
- 記事のみ・・7月23日~31日
- 7月1日~8日
- 2016年6月
- 6月1日~10日
- 視写シート 閑話小題 6月1日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月1日 小6中1・2・3
- ヒツジの毛□り 三好高生が挑戦 小5・6
- 東西南北 「青葉娘」4人お披露目 高野山 小4・5・6
- アユを求め 太公望続々 小4・5・6
- 東西南北 和歌山生まれのパンダ中国で出産 小3・4・5
- サギソウ 美しく咲いて 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 6月3日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月3日 小6中1・2・3
- ホタルの乱舞 見物客楽しむ 勝浦でまつり 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 6月4日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月4日 小6中1・2・3
- ローカル線 変わったキュウリ収穫 小5・6
- 野地潤家さんを悼む 高校・一般
- 視写シート 閑話小題 6月6日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 警官夢見る息子が父を通報 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 6月7日 小6中1・2・3・
- 東西南北 ○○○○○、くまモン激励 (ルビ付き) 小3・4・5
- オバマ氏自作 折り鶴を公開 小5・6
- 視写シート 閑話小題 6月9日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月9日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 VIP待遇のカエル(ルビ付き) 小3・4・5・6中1・2
- 視写シート 閑話小題 6月10日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月10日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・6月1日~10日
- 鳴潮 6月1日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月1日 ユーモア感覚は・・ ドワイト・アイゼンハワー 小6中1・2・3
- 社説 第52回徳島新聞社賞 その熱い思いに学びたい 小6中1・2・3
- 最終日 USJにぎわう 小4・5・6
- ウミガメ 今季初上陸 小4・5・6
- 娘の縫いぐるみと宇宙へ 小4・5・6
- ウルトラマン テレビ放送50年 記念硬貨 6日から発売 小3・4・5・6
- 日本一低い山 弁天山で山開き 徳島市 小3・4・5
- 徳島市でしの笛作り 小3・4・5
- アカウミガメ 今年初産卵 小4・5・6
- 10代がスマホ断ち合宿 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月3日 無理に周囲と自分を・・ ヒロシ 小6中1・2・3
- 新聞読み学ぶAI開発 小4・5・6
- オープンカー 44年ぶり復活 小3・4・5・6
- スズムシ出荷 始まる 小3・4・5・6
- 新野高 保護活動30年 イシマササユリ 小4・5・6
- メダカ 恋敵の視界遮る 小4・5・6
- 鳴潮 6月4日 小6中1・2・3
- USJ15周年 AKBが〝常駐〟 小4・5・6
- 韓国の象徴 トラとクマ採用 18年平昌五輪マスコット 小4・5・6
- ハナショウブ 鮮やか 美馬の休耕田 小4・5・6
- 96歳で大卒 ギネス認定 小4・5・6
- 目指せ 盲導犬ニノ 僕の序列は何番目? (ルビ付き)小3・4・5・6
- 県内梅雨入り 平年より1日早く 小3・4・5・6
- タチアオイ 線路沿い彩る 小4・5・6
- 鳴潮 6月5日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月5日 三人寄れば無責任 中国のことわざ 小6中1・2・3
- 商店街を「攻める」 いす−1GP 小4・5・6
- 100周年への思い 高らか 鳴門で第九演奏会 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 6月6日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月6日 人間は言語によって・・ 「ことばの起源」 シュタインテール 小6中1・2・3
- レンコン みずみずしく 小3・4・5
- 鳴潮 6月7日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月7日 人生は短く・・ 「三文オペラ」ベルトルト・プレヒト 小6中1・2・3
- 地元スイスで「ハイジ」ブーム
- テッポウウオ 顔を判別 小4・5・6
- ことば遍路 6月8日 生きているうちに・・ こしみず幸三 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月8日 小6中1・2・3
- 食事中のテレビ一般化 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月9日 ケガをしなかったら・・ 曙太郎 小6中1・2・3
- 身長1㍍のフロレス原人 30万年で小さく進化 小4・5・6
- 日本発100年の悲願 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月10日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月10日 薔薇はなぜ・・「瞑想詩集」シレジウス 小6中1・2・3
- 核廃絶への思い 力強く 小5・6中1・2・3
- ニンジンうどん開発 板野 小4・5・6
- 交通安全 七夕祭り 小3・4・5
- 6月11日~17日
- 小中学生のお小遣いの使い道 小5・6
- 視写シート 閑話小題 6月11日 小6中1・2・3
- 気品漂うユリの女王 小2・3
- 視写シート 閑話小題 6月12日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 〝俳優〟いつもの名演技(ルビ付き) 小2・3・4・5
- 視写シート 閑話小題 6月14日 小6中1・2・3
- 尾灯 「でんすけすいか」初競り 小5・6
- 15年度 宝くじ白書 小5・6中1・2
- 視写シート 藍がめ 6月15日 小6中1・2・3
- ローカル線 不思議な形のミニトマト (ルビ付き) 小1・2・3
- 視写シート 閑話小題 6月16日 小6中1・2・3
- 雨に誘われ「□」出す 県内 小2・3
- 視写シート 藍がめ 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 6月16日 小6中1・2・3
- アムス○○○ 甘みたっぷり (ルビ付き)小2・3
- 視写シート 閑話小題 6月17日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 6月17日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・6月11日~17日
- 人工光 悪影響で天の川見えず 小4・5・6
- 「基礎科学に夢与えた」「ニホニウム」森田教授会見 小5・6中1・2
- 「いす−1」海越えて 商店街で事務イスレース 台湾 小4・5・6
- 東西南北 最新の消防機材ずらり 小3・4・5
- ことば遍路 6月11日 鯛も一人はうまからず ことわざ 小6中1・2・3
- 政治の基礎講座 日米地位協定 中1・2・3高1・2・3
- 「生きた化石」カイエビ 石井で調査 小4・5・6
- 七夕飾りに願い あすたむらんど 小3・4・5
- 「僕の愛称考えてね」川口ダムミュージアム 小3・4・5
- 「命山」小松島に完成 小4・5・6
- 鳴潮 6月12日 小6中1・2・3
- 成熟社会どう歩く 小さくても確かなもの 中1・2・3高1・2・3
- ことば遍路 6月12日 本を売っているのではなく、・・ 大輔 小6中1・2・3
- 18歳からの1票 選挙が支える民主主義 中学・高校生
- 松茂に再びウミガメ 小4・5・6
- 尾灯 「嫁入り舟」 茨城県潮来市 小4・5・6
- 東西南北 熊本から笑顔、感謝の舞 小4・5・6
- ことば遍路 6月14日 許すはよし・・ ロバートブラウニング 小6中1・2・3
- ことば遍路 薬より養生 ことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月15日 小6中1・2・3
- 東西南北 沙羅の花を愛でる会 京都 小4・5・6
- 連星を回る最大の惑星 小4・5・6
- ことば遍路 自分こそが本物だ。・・ 今野敏 小6中1・2・3
- 板野で訓練 救助犬2匹 熊本地震被災地で奮闘 小4・5・6
- くまモン「がんばるけん!」 小3・4・5
- 東西南北 弘法大師の誕生日祝う 小4・5・6
- 鳴潮 6月17日 小6中1・2・3
- ぞめき響かせ 技磨く 小4・5・6
- ことば遍路 6月17日 恋愛とは・・「テスト氏」ポール・ヴァレリー 小6中1・2・3
- 上海ディズニー開園 小4・5・6
- イチロー日米4257安打 ローズの最多記録抜く 小4・5・6
- アジサイ多彩 阿南・新野 小4・5・6
- 東西南北 香川・満濃池で「ゆる抜き」 小4・5・6
- 竹製自転車 シンボルに 山口市・旧阿東町 小4・5・6
- 6月18日~24日
- 「天女の花」見頃 (ルビ付き) 小5・6
- 東西南北 父パンダに□プレゼント (ルビ付き)小1・2・3
- 視写シート 閑話小題 6月19日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 6月20日 小6中1・2・3
- 阿南の男性 伊島沖で釣り上げる (ルビ付き)小3・4・5・6
- 海外こぼれ話 □本のPK戦 決着に安堵 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 視写シート 藍がめ 6月20日 小5・6中1・2・3
- 東大首位転落 7位に 小5・6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 6月21日 小6中1・2・3
- 東西南北 勇壮に大蛇退治 小4・5・6
- 視写シート 藍がめ 6月21日
- 海外こぼれ話 ○○に糸結び抜歯 (ルビ付き) 小2・3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 6月22日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 ○○○○持ち込み拒否 (ルビ付き) 小2・3・4・5・6
- 東西南北 「チョッパー」像完成 通天閣 小4・5・6
- 記事のみ・・6月18日~24日
- 鳴潮 6月18日 小6中1・2・3
- 鳴門板野古墳群 国史跡に 小5・6
- ことば遍路 6月18日 主人は無理を・・ 豊臣秀吉 小6中1・2・3
- 識者評論 TPPの経済効果 情報開示して議論を 小6中1・2・3
- 住吉音頭 踊り楽しむ 小4・5・6
- 目指せ盲導犬 ニノ ⑥ 人間社会に慣れる(ルビ付き) 小2・3・4・5・6
- 難病女児を救おう 小4・5・6中・高生
- 桃 甘くてジューシー 小3・4・5
- 鳴潮 6月19日 小6中1・2・3
- 避難者活気づく阿波踊り 小4・5・6
- ことば遍路 6月19日 「登場していない人物も・・」 大沢在昌 小6中1・2・3
- 18歳からの1票 「国際情勢」Q&A 中学・高校生
- モネ焦がれた 青いスイレン 小4・5・6
- 大船鉾の「竜頭」復活 小4・5・6
- 鳴潮 6月20日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月20日 踊る平気は久しからず 江戸の地口 小6中1・2・3
- 東西南北 太宰ファンら銅像に献花 小6中1・2・3
- 海の香り漂う干物作り 小3・4・5
- 鳴潮 6月21日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月21日 実験室に入るときは・・ クロード・ベルナール 小6中1・2・3
- 「ミニオン」の新エリア 小4・5・6
- 「稲むらの火」の逸話 小4・5・6
- 塩谷「実感湧いてきた」サッカー男子五輪代表OA 小3・4・5・6
- 鳴潮 6月22日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月22日 ためしに、あんた、・・「早春スケッチ」山田太一 小6中1・2・3
- 夏のデザートいかが 小3・4・5・6
- ライチョウ 卵8個採集 小3・4・5・6
- 「ひとみ2」打ち上げへ 小3・4・5・6
- 鳴潮 6月23日 小6中1・2・3
- 鮮やか アジサイ満開 小3・4・5・6
- 東西南北 「たま駅長」物語 来月発売 小3・4・5・6
- 戦艦「大和」の海中映像公開 小4・5・6
- ことば遍路 6月24日 いい人と歩けば・・ 中1・2・3
- アカウミガメ 2年ぶり産卵 阿南・淡島海岸 小4・5・6
- 尾灯 ミナミイワトビペンギン 人工繁殖に成功 小3・4・5・6
- スペインで初の公演 県阿波踊り合同連 小4・5・6
- 東西南北 祇園祭の長刀鉾 飾り幕新調 小4・5・6
- 6月25日~30日
- 海外こぼれ話 少女の命令を聞く○○ (ルビ付き)小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 6月25日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 87歳初体験に家族ぐったり (ルビ付き)小4・5・6
- 尾灯 第10回ちゃぶ台返し世界大会 小5・6
- ローカル線 変わった形の●●●●●(ルビ付き) 小3・4・5
- 視写シート 閑話小題 6月27日 小6中1・2・3
- うだつの町並み □□涼しげ (ルビ付き) 小4・5・6
- 尾灯 ラッコのパタ20歳の誕生日 (ルビ付き)小4・5・6
- 海外こぼれ話 □巡る議決に住民反発 (ルビ付き)小3・4・5・6
- 東西南北 四角スイカ 今年も出荷 小4・5・6
- 視写シート 藍がめ 6月29日 小6中1・2・3
- 祇園祭を華やかに 神山 小4・5・6
- 海外こぼれ話 スリル満点の滑り台登場(ルビ付き) 小3・4・5・6
- 記事のみ・・6月25日~30日
- 識者評論 英、EU離脱 現状に不満と閉塞感 中学・高校生
- ニュースのヒント 人工知能 小5・6中1・2・3
- ことば遍路 6月25日 もう勇気は品切れか。・・ 映画「リバティ・バランスを射った男」 小6中1・2・3
- ギネス記録認定 平田繁実さん 小5・6
- 手をつなぎ合い川へ 5歳児救助 小4・5・6
- 北の脇にウミガメ 小4・5・6
- 鳴潮 6月25日 小6中1・2・3
- 東西南北 「純野生」トキのひな 小4・5・6
- 鳴潮 6月26日 小6中1・2・3
- 成熟社会どう歩く 永遠の経済発展はない 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月26日 二人並んだ相合い傘を・・ 俗謡 小6中1・2・3
- 18歳からの1票(23) インタビュー 中・高校生向け
- 喜劇王しのび華やかに 吉野川市 小4・5・6
- 恐竜時代の哺乳類化石 福井 小4・5・6
- ことば遍路 6月27日 善良は王は・・ 「エキスプロラタ」ベン・ジョンソン 小6中1・2・3
- 大学目指し 勉学に励む 新たな挑戦 障害を乗り越え 中学・高校生
- 本を手に取る大切さを学ぶ 小6中1・2・3
- 航空機の誘導に挑戦 小4・5・6
- 尾灯 黒部ダムで観光放水 小4・5・6
- 神野さんALS闘病記 声なき声拾う政治を 小6中・高生
- 初夏の恵み ヤマモモ 小松島 小3・4・5
- 水面のアサザ 愛らしく 阿南・羽ノ浦 小3・4・5
- 鳴潮 6月27日 小6中1・2・3
- ことば遍路 6月28日 昨年は御厚情を・・ 梅田龍夫 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月28日 小6中1・2・3
- ビールのおつまみに エダマメ出荷最盛期 徳島市 小3・4・5
- 東西南北 上野動物園でライチョウふ化 小3・4・5
- 「ドローンクッキー」試作 小4・5・6
- コウノトリ日誌 定住の雄 新たな恋? 小4・5・6
- ことば遍路 6月29日 この手紙が・・ 「プロヴァンシアル」パスカル
- 板野で312匹確認 外来病害虫のカミキリムシ 小4・5・6
- 人 NHK「クローズアップ現代」のキャスターを23年間務めた 国谷裕子さん 小6中1・2・3
- 鳴潮 6月29日 小6中1・2・3
- 爽やかブルーベリー 徳島市 小3・4・5
- 小学校卒業の子ども 就きたい職業 小4・5・6
- ことば遍路 6月30日 苦労が・・ 「月と六ペンス」サマセット・モーム 小6中1・2・3
- 被災地やっと読書の余裕 熊本地震2カ月半 小6中1・2・3
- 6月1日~10日
- 2016年5月
- 5月1日~8日
- 視写シート 閑話小題 5月1日 小6中1・2・3
- フジの〝味〟楽しんで 小3・4
- ナイフ作りに挑戦 つるぎ (ルビ付き) 小3・4
- 視写シート 閑話小題 5月2日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月2日 小6中1・2・3
- しょうぶ湯で元気に 徳島市 (ルビ付き)小2・3
- 東西南北 春告げる青い花見頃 北海道 小4・5・6
- 海外こぼれ話 ( )患者の命救う (ルビ付き) 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月3日 小6中1・2・3
- 夏日 気温〇ん〇ん 県内 (ルビ付き) 小3・4
- 視写シート 閑話小題 5月4日 小6中1・2・3
- 投扇興 みやびやか 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月5日 小6中1・2・3
- 札巡って熱戦展開 小3・4・5・6
- 尾灯 アートトラック大集合 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 晴天の下 水辺に□顔 (ルビ付き) 小2・3
- 視写シート 藍がめ 5月6日 小6中1・2・3
- 東西南北 豊凶占う「上げ馬神事」三重 小4・5・6
- 海外こぼれ話 延滞▢年で本返却 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月7日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月7日 小6中1・2・3
- 東西南北 〇〇〇関の優勝額お披露目 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 海外こぼれ話 迷い出てきた珍客 (ルビ付き) 小2・3・4・5
- 視写シート 閑話小題 5月8日 小6中1・2・3
- 尾灯 シカの赤ちゃん 報道陣に公開 小3・4・5
- 記事のみ・・・5月1日~8日
- 鳴潮 5月1日
- ことば遍路 5月1日 勇気のない者に・・ イタリアのことわざ 中・高生
- ドローンレースに歓声 小4・5・6
- 尾灯 京都迎賓館 試験公開 小4・5・6
- 箱まわし保存会20年祝う 小4・5・6
- ニュース九十九折 大名旅行 中3高1・2・3
- 米の博士100年前四国遍路 阿南の住民と親密交流 小4・5・6
- 母の日待つシャクヤク 小3・4・5
- 徳島人コラム 四国で迷子になろう 小5・6中1・2・3
- 社説 憲法 ㊤ 表現の自由 中2・3高1・2・3
- 鳴潮 5月2日
- ことば遍路 5月2日 燃えることを・・ 長嶋茂雄 小6中1・2・3
- 社説 憲法 ㊥ 緊急条項 中2・3高1・2・3
- 着物姿でうだつ散策 美馬 小4・5
- 憲法を語ろう ① 「尊厳を持って生きる」実践 小6中高生
- 尾灯 Tシャツ アート展 小4・5・6
- クマガイソウ 野山彩る 小4・5・6
- 鳴潮 5月3日
- ことば遍路 5月3日 コンサルタントとして・・ ピーター・ドラッガー 中・高生
- 郷土のオリンピアン バスケット 矢野良子 小5~中3
- コウノトリ日誌 餌を食べる雄 撮影 小4・5・6
- 社説 憲法 ㊦ 9条 平和主義を引き継ごう 中2・3高1・2・3
- 鳴潮 5月4日
- ことば遍路 5月4日 人の役に・・ 矢入一男 中・高生
- ハワイの鉄道に無人運転車納入 小3・4・5
- 社説 鳴門のコウノトリ 小6中1・2・3
- レスター初V 歴史的大番狂わせ
- レスターV 「日本人最高の選手」 小5・6中1・2・3
- 鳴潮 5月5日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月5日 人々はお金では・・「ヘンリ・ライクロフトの私記」 ジョージ・ギッシング 小6中1・2・3
- リオパラ五輪 藤本・正木 内定 小4・5・6
- 太古の火星 氷河下の火山 噴火した痕跡 小4・5・6
- 記者席 地震時 判断ミスが命取り 小4・5・6
- 社説 こどもの日 触れ合いが絆を深める 小5・6中1・2・3
- こいのぼり眺め遊覧 小3・4・5
- アート点在 里山を散策 小4・5・6
- 花紀行 今が見頃 美競う 小4・5・6
- 太龍寺ロープウェイ 訪日客の利用倍増 小4・5・6
- くまモン きょう活動再開 小4・5・6
- 憲法を語ろう ② 安保法成立で改正困難 中2・3高1・2・3
- 日本近海に初確認のウニ 小3・4・5・6
- 20代男性コメ食べず 小5・6中1・2・3
- くまモン 活動再開だモン 小3・4・5
- 「本番でも力出し切って」 松友組リオ決定 小4・5・6
- ことば遍路 5月7日 生が終わって 小6中1・2・3
- 憲法を語ろう ③ 国家権力縛る力 知って 中2・3高1・2・3
- 「インベーダー」「ゼルダの伝説」ゲームの殿堂入り 小3・4・5・6
- 政治の基礎講座 最高法規を改める 小6中・高生
- 「殿様かすていら」再現 小3・4・5
- ひな人形 リオへ出発 小4・5・6
- 世界大学評判ランク 日本は東大12位 小5・6中1・2
- シャーロット1歳に 大分 小4・5・6
- 成熟社会どう歩く 「便利さ」の意味を問う 小6中・高生
- ことば遍路 5月8日 美しい花には・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月8日 小6中1・2・3
- デスク日誌 合区選挙が生むもの 小6中・高生
- シベリアの悲劇 後世に 小6中・高生
- ヒジキの収穫を体験 (ルビ付き)小3・4・5
- アメゴ追っかけ歓声 上勝 小3・4・5
- 5月9日~15日
- 視写シート 閑話小題 5月9日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月9日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月10日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月10日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月11日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月11日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月12日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月12日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月13日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月13日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月14日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月14日
- 視写シート 閑話小題 5月15日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・5月9日~15日
- ことば遍路 5月9日 練習は嘘を・・ ダルビッシュ有 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月10日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月10日 過ぎてかえらぬ・・ 「オセロ」シェークスピア 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月11日 井戸を掘るなら・・ 石川理紀之助 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月12日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月12日 友情は成長の・・ ジョージ・ワシントン 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月13日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月13日 十人十色と・・ 「アンナ・カレーニナ」トルストイ 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月14日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月14日 木とは・・「間奏曲」ジャン・ジロドゥー 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月15日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月15日 怠け者の・・ ことわざ 小6中1・2・3
- 目指せ盲導犬 ニノ③ トイレトレーニング(ルビ付き) 小2・3・4・5
- 5月16日~22日
- 視写シート 閑話小題 5月16日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月16日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月17日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月18日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月18日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月19日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月19日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月20日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月20日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月21日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月21日 小6中1・2・3
- 視写シート 閑話小題 5月22日 小6中1・2・3
- ウミガメ上陸数増加願う 小4・5・6
- 記事のみ・・5月16日~22日
- 鳴潮 5月16日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月16日 面白がってやって・・ 青島幸男 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月17日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月17日 自分の中に・・ アンリ・マチス 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月18日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月18日 少年少女を・・ 糸井重里 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月19日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月19日 旅は寛容を・・ ディズレーリ 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月20日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月20日 一々のことばを・・ 「青年」森鴎外 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月21日 腹が一杯・・ 伊・仏・スペインのことわざ 小6中1・2・3
- 鳴潮 5月22日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月22日 人間、死ぬ時は・・ フェルナン・ヴァンテレム 小6中1・2・3
- シラス天日干し 最盛期 小松島 小3・4・5
- 難民やテロ教育で解決 G7共同宣言 小6中1・2・3
- 「じかに見て 話聞いて」ALS男性 小6中・高生
- 鳴教大にライフセービング部発足 小5・6中1・2・3
- 5月23日~31日
- 徳島市でツバメ子育て (写真のみ) 小1・2
- 視写シート 藍がめ 5月23日 小6中1・2・3
- 〇〇サギ飛来 水田で餌探し (ルビ付き) 小2・3
- 東西南北 〇〇の稚魚 海へ旅立つ (ルビ付き)小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月24日 小6中1・2・3
- 海外こぼれ話 道路補修を▢頼み (ルビ付き) 小4・5・6、中1
- 視写シート 藍がめ 5月24日 小6中1・2・3
- ローカル線 〇〇サギのカップル (ルビ付き)小2・3
- 海外こぼれ話 「□□投げ」は危険 (ルビ付き) 小4・5・6
- 〇〇〇〇〇〇 鮮やか (ルビ付き) 小2・3
- 視写シート 閑話小題 5月25日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月25日 小6中1・2・3
- 東西南北 ご当地ヒーローが□□〇 (ルビ付き)小2・3・4・5・6
- 海外こぼれ話 ドローンで□□〇〇〇 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月26日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月26日 小6中1・2・3
- 東西南北 復帰目指し競走馬初泳ぎ 小4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月27日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月27日 小6中1・2・3
- ローカル線 トマトのような実 小3・4
- 視写シート 閑話小題 5月28日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月28日 小6中1・2・3
- 火星と地球31日最接近 小3・4・5・6
- 幻想的 □のショー 吉野川市○○○まつり 小3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月29日 小6中1・2・3
- 巨大な旗振り 熊本支援訴え 小5・6中1・2
- 早乙女姿で田植え体験 (ルビ付き) 小3・4・5・6
- 視写シート 閑話小題 5月30日 小6中1・2・3
- 視写シート 藍がめ 5月30日 小6中1・2・3
- 麦実り 一面黄金色 小3・4
- 視写シート 閑話小題 5月31日 小6中1・2・3
- 記事のみ・・5月23日~31日
- 鳴潮 5月23日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月23日 道徳はダイエット・・ フェルナン・ヴァンテレム 小6中1・2・3
- ウミガメの砂浜 美しく 大浜海岸 小3・4・5
- 干潟の魅力を満喫 吉野川河口 小3・4・5
- ウナギ味ナマズに舌鼓 小3・4・5・6
- 懐かしい名車に愛好家2200人 小3・4・5・6
- 日本、オランダ破り3位 小3・4・5・6
- 鈴木 2季ぶりV 小4・5・6
- 「荒城の月」でエール
- 東西南北 シャチの群れに歓声 北海道
- 鳴潮 5月24日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月24日 アイデアが重要・・ 井深大 小6中1・2・3
- サラリーマン川柳 ベスト10発表
- 漁師や住民 海岸を清掃 ヒラメ稚魚も放流 小3・4・5・6
- 石積みの修繕法学ぶ 吉野川市美郷で学校 小3・4・5・6
- シラス丼定食いかが 小松島のNPO法人 小3・4・5・6
- 鳴潮 5月25日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月25日 人を罰しようと・・ 「ツァラトゥストラはこう言った」 ニーチェ 小6中1・2・3
- マック 愛知県限定デザート ホットケーキに小倉あん 小3・4・5
- リオで走れるにゃー 小3・4・5・6
- 淡島海岸にウミガメ上陸 2年ぶり 小3・4・5・6
- 夜空に鎮魂の白菊 松茂 小5・6
- 花紀行 紫と白 初夏彩る ハナショウブ 小4・5・6
- レンコン畑で 園児が泥遊び 小3・4・5
- ペンギンの人工授精成功 山口の水族館 小3・4・5・6
- 黒アワビのステーキ 各国首脳うならせるか 小3・4・5
- 東西南北 「パール富士」輝く 小3・4・5・6
- 鳴潮 5月26日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月26日 旅の具多きは・・ 松尾芭蕉 小6中1・2・3
- 復活NSX 1号車完成 ホンダ、米工場で 小3・4・5・6
- 海外こぼれ話 27年間毎日ランニング 小3・4・5・6
- 鳴潮 5月27日 小6中1・2・3
- ことば遍路 5月27日 わたしは愛されたい・・ 小6中1・2・3
- 人型携帯「ロボホン」発売 小4・5・6
- 大西さん 宇宙へ
- 5月1日~8日